
コメント

りんたろすchan
灰汁が強くて消化不良を起こしやすい食べ物になるので、沢山の量でなければ離乳食後期から食べることができる食材ですよ(^^)
りんたろすchan
灰汁が強くて消化不良を起こしやすい食べ物になるので、沢山の量でなければ離乳食後期から食べることができる食材ですよ(^^)
「1歳7ヶ月」に関する質問
後数日で1歳7ヶ月になる息子、全然自分でスプーンフォークを持って食べたがりません!食べさせてもらうか手で食べるかです。大丈夫ですかね?🤣🌀同じくらいの子が自分でスプーンですくって食べてるの見て焦ってます💦こちら…
自閉症児の癇癪とイヤイヤ期の癇癪って何か違いがあるんでしょうか? 1歳7ヶ月の息子が最近些細なことでギャーーーって泣いて癇癪起こすようになりました😭 遊んだらダメなものを手に持ってて取り上げてもギャン泣き、ご…
1歳7ヶ月の娘が39℃以上の熱があるので解熱剤の坐薬を入れようとしたのですが嫌がって暴れられ、もしかしたら膣の方に入ってしまったかもしれません。 膣周りを確認すると坐薬溶けたのか少しおりもののような粘液がついて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ことなぽん
ありがとうございます。
食べさせ過ぎないと良いですね!
筍ご飯にしたので(^^)
りんたろすchan
とんでもないです(^^)
タケノコご飯😍
いいですね✨
ことなぽん
旦那が貰ってきて、昨日は煮物にしました。