
コメント

りい
保育士でないですが…
上の子、そういう類のものが苦手です!音に敏感なのもあるし、怖がりなのもあるとは思いますが、発達特性?(発達障害のこと?)とかは特にないですよ。
りい
保育士でないですが…
上の子、そういう類のものが苦手です!音に敏感なのもあるし、怖がりなのもあるとは思いますが、発達特性?(発達障害のこと?)とかは特にないですよ。
「発達」に関する質問
2歳の息子は初めての場所がとにかく苦手です。 保育園からも指摘されて発達相談にも行きました。 発達相談の場所でも大泣き。暫くすると機嫌良く遊んでいました。保健師さんには「状況変化が苦手だね〜でもこれは色んな所…
発達や療育のこととか質問すると自分より色々試してる人、習い事や療育にいくつも行ってる方もいらっしゃって「あぁ...自分頑張れてないな。」と落ち込むというか、自分の至らなさに気付かされるというか.... 皆様の知恵…
生後10ヶ月になりましたが、おすわりが出来ません。 座らせると嫌そうで後ろに倒れるように力を入れます。 ずり這いだけどんどん早くなり、掴まり立ちやハイハイもしません😭 それ以外は目が合うといつもニコニコで元気い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですか!ちなみにどんな音や物が苦手ですか??
りい
外で急にバイクのブルルンっていう音が鳴ったり、飛行機も割と近く飛んで音が大きめの時は今も怖いとしがみついてきます。飛行機の場合は泣いてはないので言うのが癖になってる可能性もあるのかなぁとは思ってます!
あとは保育園のお誕生日会で、先生がサプライズでメガネしてマジシャンとして見えないとこから急に出てきた時も泣いてました(保育参観で私は後の方で見てました)。
薄暗くなってる施設(照明落として水槽の光だけ光ってるような空間)も苦手、数ヶ月前はオーケストラのコンサートに行きましたがやはり音が大きくてびっくりしたようですぐに出ました💦
ママリ🔰
詳しくありがとうございます😭性格で、大きな音が苦手な子もいるんですね💦聴覚過敏=発達障害というわけではないようで、安心しました💦