

ママリ
私自身が子どもの頃喘息でしたが大泣きして発作出ることありすよ😅
走りすぎ、暴れすぎ、はしゃぎすぎ、泣きすぎ、笑いすぎで出ます😂
ママリ
私自身が子どもの頃喘息でしたが大泣きして発作出ることありすよ😅
走りすぎ、暴れすぎ、はしゃぎすぎ、泣きすぎ、笑いすぎで出ます😂
「大泣き」に関する質問
寝言泣きについて 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 寝かしつけをして、寝た後に目を閉じたまま大泣きをして、ゴロゴロ動き回ります。そして5分しないくらいでまた静かになって寝始めます。 これが多い時、一晩で5〜6…
7ヶ月の娘、いつもは布団においたら寝て行き、その後は3時間後くらいに起きるのですが、今日はやけに泣いてなかなか寝ないと思っていて、なんとか寝たと思ったら30分後に火がついたように大泣きで起きました。 いつもそ…
離乳食あげるのにハイチェアであげてるんですけどベルトすると怒って大泣きするし、しないと立ち上がって危ないし、バウンサーだと足を口に入れる、キックされてお皿落とす、身体捻って寝返りしようとするし。。。こんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント