
コメント

はじめてのママリ
うちの子はサッカースクールに通ってましたが、練習は週一の平日だけでしたよ!
あとスイミングも平日です😊

ネネネ。
スイミング習ってますが大会ないので楽です!
-
ドラ猫
スイミングは大会ないんですね‼️家でも練習しなくていいしいいですね‼️
- 7月19日

ことり♪
わかりますわかります!
息子がサッカーを始めた時は夫に任せる事にしました😂
でも娘も別のスポーツを始めてしまいそれが全国レベルのチームで😭😭
高学年のトップチームの親御さん達と熱量が違いすぎてついていけてないです。笑
うちはトップチームになる事はなさそうなので週2くらいで行けたらいっかと思っています。
あと小学生になればずっと練習を見守るわけじゃないので練習の日はマシですよ💡
-
ドラ猫
本当に平日楽しんで練習して体力使って欲しいって気持ちしかないのですが、やはり結果や成果をもとめるものが多いですよね💦
熱量違うとしんどいですよね…子供がやりたくても私がしんどすぎて…自分情けないなぁと思ってしまいます😢- 7月19日

もこもこにゃんこ
スイミングは選手コースとかじゃなければ大会はない事が多いと思います。
体操してますが、大会は小学生だけ年1、2回だけです。自由参加です。
-
ドラ猫
スイミングも体操も大会あるんですね💦自由参加ならいいですね‼️運動が苦手な子なので大会や結果にこだわらず楽しんで欲しくて💦出来る子って凄いですよね低学年から……びっくりします💦
- 7月19日
-
もこもこにゃんこ
多分、普通にスイミング通ってるだけなら大会はあんまりないと思います。
私が子どもの頃は、たまーに記録会はありましたが個人メドレーなどまでできるようになってからでしたね。
大会も出ましたが選手コースに誘われてたからなので、その気なければ試合なかったです。
子どもが行ってる体操の大会は、ドッジボールと陸上でワイワイやる感じですよ😄
チームによっては親も本気っぽいですが、うちは1勝できたら良いね〜😜程度です。
うちの子はピョコピコしてて楽しそうだね〜って感じでした🤣- 7月19日
ドラ猫
スクールならサッカーも平日だけなんですね😊
絶対土日に試合とか練習だと思ってました💦
週1でも結構上達しますか⁉️
はじめてのママリ
色々あるので調べてみるといいですよ😊
ウチの近くではJ 1チームのスクールがあり、それと他にチームもありスクールもあり(選べるし月謝や練習日が違う)みたいなところがいくつかあります。
うちの子はただのスクールで、それなりに上達しました☺️コーチが元プロで楽しく通ってました。
成長していくと、試合に出たい!という子も増えて3〜4年生からチームに移行する子も多いです。
ドラ猫
週に一回でもちゃんと成長するならいいですね‼️
成長ややる気をみてチームを考えるのもいいですね‼️ありがとうございます‼️まわりがスポ少やガチのスクールばかりなので悩んでました💦スクール色々比べてみます✨