
コメント

はじめてのママリ
食べたものをしっかり消化して栄養や脂肪などに割り振られるまで待たないと意味ないです!
運動なしで食事を減らすダイエットと同じで、吐くと消化される量が減るから摂取カロリーは減ります
その分身体の筋肉を保つ分のタンパク質なども摂れないため、筋肉が減って代謝が落ちて太りやすくなる、という理由です!
はじめてのママリ
食べたものをしっかり消化して栄養や脂肪などに割り振られるまで待たないと意味ないです!
運動なしで食事を減らすダイエットと同じで、吐くと消化される量が減るから摂取カロリーは減ります
その分身体の筋肉を保つ分のタンパク質なども摂れないため、筋肉が減って代謝が落ちて太りやすくなる、という理由です!
「栄養」に関する質問
一歳半以降のベビーフードのようなパウチで常温で持ち運べるようなものってありますか?💦 月に3日だけ一時預かりに預けているのですが、お弁当持参です。市販のベビーフード可なので、これまではご飯だけお弁当につめて…
生後9ヶ月 離乳食後のミルクについて教えてください🍼 3回食になり、だんだん1回の量が増え1日トータル450gほど食べるようになりました! いつもご飯後少しして欲しがってなくてもミルクをあげてましたが、1食160g食べら…
31wで子どもの胃腸炎移りました😭 胃腸炎の時これは食べやすかった!てもの皆さんありましたか?? 辛いです、、 全然食欲もないし赤ちゃん小さいから栄養届けないとなのに😭
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!理屈がわかりました!!
詳しくかいていただきありがとうございます!