
一歳、二歳のママさんが卒乳できず、夜間寝れず不安。混合育児中の赤ちゃんは夜起きる?
一歳、二歳のママさんが卒乳(断乳)できずに
夜間夜通し寝た事がないと言ってるのを聞いて
驚愕しました。
上の子は完ミで育てたので、五か月になる頃には
がっつり夜から昼近くまで寝ていましたし
夜泣きもそこまでありませんでした。
おっぱいをあげていると皆んなそんなに長い期間
満足に眠れなくなるんですか!?
今、下の子を混合で育てているのですが
不安になってきました🥲
完母でなくても赤ちゃんは夜起きるんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子は母乳じゃないですが修正1歳7ヶ月でまだミルクを飲んでるのですが1回も夜通しねたことないです!!笑

ぺ
完母ですが、8ヶ月頃からほぼ夜通し寝てました。起きても1回で授乳したらまたすぐ寝てました。夜泣きは全然なかったです。今は日中まだ授乳してますが、完全に朝までぐっすりなので母乳だから夜寝ないってことはないのかなって思います。

ママリ
完母で1歳半に夜間断乳するまで2〜3時間おきに起きて授乳でしたよ!
夜間断乳してから初めて朝まで寝るのを経験しました😅
その子によりますが、完母だと夜中頻繁に起きること結構あると思います💦

ありす
2人とも完ミでしたが、一才手前頃とか夜起きるようになる時期があったりしましたよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
皆さま、ありがとうございます!母乳だと寝なくなる傾向があるだけで、結局は赤ちゃんの個人差によるところが大きそうですね…!
コメント