![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で3歳の息子が脱走。教室外で遊ぶも、注意して帰る様子。やり方に不安あり。
保育園に迎えに行ったら、3歳の息子が部屋から脱走していました。
多動気味の息子、たくさん迷惑をかけているのは承知の上ですが今日迎えに行ったら息子が1人で教室の外(教室の中から目視できない位置)で静かに遊んでいました、、、
これ、息子が園の外に出ても気づかないやつでは、、と思い。教室の前で静かに「この部屋から勝手に出ちゃダメ。誰も見てなかったら危ないやろ。」と息子に諭して息子はうん。と言い帰る準備をしていました。
教室内はやや静まりかえりました、、、やり方まずかったでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
園に文句も言わずに、息子さんに言ったのなら全然いいと思います👍
保育士ですが、気付いてない先生たちがどうかと思うので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな事ないと思います!普通、誰かは見張っていると思います!
まだまだ3歳ですし!💦
私の園でも迎えに行くと1人女の子が外で遊んでいて、えっ!大丈夫かな?💦と思ったら遠くから1人先生が教室の前で外に出ていて見張っていました!良かったーと思いましたね💦絶対見ていないと危ないですよね?(。>﹏<。)でも先生にそれとなく伝えるにも気が引けてしまいますが、私なら相談のような感じで伝えるかなとも感じました(。>﹏<。)何かあってからでは遅いですよね(。>﹏<。)
それか誰かが見ていたとかなんですかね💦
コメント