
コメント

a.
私も食に対してなにも気にせずに食べたいもの食べてました💡
ですが、元気に生まれてきてくれました💕

ppp
私もやめられなかったので、できるだけ抑えようと上の子も食べれるおからクッキーやごまきなこクッキー作って食べてました◎
どうしてもチョコが食べたいときはココア飲んだり💧
-
マイメロ
おからやごまは身体によさそうですね^ ^
今日は、一口チョコ4つと、小袋のおせんべい一袋
昨日は一口チョコ5、6個と、一口菓子パン5こほどと、小袋せんべい半分ほど…その前は覚えてないですが、毎日こんな感じです。今更遅いかもしれませんが、出産まであと少しだし、がんばってみます。- 4月11日

paka
私は妊娠中期からチョコや生クリームとか甘いものが食べたくて仕方ありませんでした!
出産後は全くほしくなくなりましたが当時は食べたくて仕方なかったので1日1箱と決めて食べてました!
-
マイメロ
こないだむしょうにあんこが食べたくなってスーパーにいって大福買いました。妊娠中期くらいからホルモンバランスの影響で、甘いものとりたくなるみたいなのですが、私の場合は、妊娠発覚時からです💦つわりで体重減りましたが、吐きながら食べてました(TT)
- 4月11日
-
paka
私は初期の頃はつわり酷くてずっとトイレにいました😓
つわりおさまったら今度は甘いもの欲しくて少しずつ食べてました!!- 4月11日

pee
わたしも毎日甘い物食べてました^^我慢するのも逆にストレスになると思って..😅
度が過ぎなければ大丈夫だと思いますよっ(^ ^)
-
マイメロ
自分が度が過ぎてるのかどうかがわかりませんが、こんな食生活なのに体重もあまり増えてないし、むしろ子どもの推定体重を考えると減ってるくらいです…採血、むくみ、尿も全て問題ないので先生もまさかこんなに食べてると思わないのかなにも指導無しです。そのぶん子どもに影響してたら申し訳ないという思いでいっぱいです…
- 4月11日

ひなのω★
そんなに気にしませんでした(゚ω゚;A)
生物などは流石に気にしましたが
お母さんがストレス貯まらないのが一番子供にはいいと思いますよ(´・ω・`)
-
マイメロ
お寿司大好きなんですが、さすがにそれは我慢してます。こないだ、家族で回転寿司いったんですが、私はいなり寿司やらボイルしたエビの寿司なんかしか食べていません。生物は我慢できるんですが、甘いものがどうしても欲しくなります。
- 4月11日

退会ユーザー
私も妊娠中期まではポテチなど食べないようにしてましたが妊娠後期になってから何かが吹っ切れたように好きなものを食べましたが五体満足の元気な健康な男の子が産まれましたよ(*^^*)
ストレスもあまりよくないので好きなものもたべていいと思います🎵
-
マイメロ
中期まで我慢してたなんて、尊敬です。私は妊娠したとわかったときからずっとこんなかんじです💦
- 4月11日

さおり
私はうまい棒たべてました💦
ストレスためるよりは。
テレビでカルビーのポテトチップスが生産中止ってやってたんで、買いだめしとかないとですね😒
-
マイメロ
今日旦那から買っておくように言われていて買ってきました。そして私の口にも入ること間違いありません…
- 4月11日

ニコママ
わたしも、チョコやポテチ食べてます笑❤ 魚が以前は、大好きだったんですがつわりで受け付けず。。。今もほとんど食べれず肉食べたい食べたいで、肉の率が高いです🐷
検診も、順調👶バランスよく食べれたらいいのですが💦
-
マイメロ
我が家も肉ばかりです。旦那が肉じゃないと物足りないようで…もともと私も肉派なので嗜好的にはいいんですが、身体的にはよろしくないですよね💦
- 4月11日

ままりん
一説によるとチョコを妊娠中食べてると子供が優しくなるとかならないとか、、、笑
-
マイメロ
それが本当ならうちの子めちゃくちゃ優しい思います^ ^笑笑
- 4月11日
マイメロ
私の子どももそのようになることを願います。ありがとうございます^ ^