
コメント

レンガ
そうですね!早くアレルギー出るもの遅く出るものありますが大体1日様子見れば問題ないかなぁと思いました。
ですが心配な場合は新しい食材2日ずつでも大丈夫だと思います!
レンガ
そうですね!早くアレルギー出るもの遅く出るものありますが大体1日様子見れば問題ないかなぁと思いました。
ですが心配な場合は新しい食材2日ずつでも大丈夫だと思います!
「離乳食」に関する質問
離乳食、極力手を抜きたいです。 今はゴックン期後期で生協の裏ごしシリーズと冷凍のおかゆできましたが、 7ヵ月からのゴックン期に適した商品が少なく手を抜く派の方々はどうされましたか? 毎日ベビーフードだとそれ…
1歳を過ぎての離乳食。トレーニングについて。 12月生まれで現在1歳3ヶ月の息子が、4月から慣らし保育に通い始めました。 まだ離乳食を食べていて、家では豆腐入りのやわらかい肉団子や食パン、やわらかめのご飯などを食…
離乳食作るの正直めっちゃめんどくさいです…。😅 保育園が始まり、紙に記載されている食材全部食べれてるなら給食開始できますって感じなんですが まだ3〜4つ食べれてないものがあります。 初めての物なんですが、1日1日新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
完璧アレルギーだと数分から2時間以内に反応出るっていいますよね!
個人的にはサクサク進めたいのでステップ離乳食通り4日連続くらいであげたい気持ちもあり、でも少し心配な気持ちもありで😅
うたまるの本も持っていてそっちは2日間なのですが食材が少なくて😔
レンガ
私も、サクサク進めたい気持ちありましたが土日で小児科やってないとか熱出たり下痢したりでスケジュールズレまくってるので自分でカレンダーに予定書き込んだりしてますー!こんな感じです。🥔、🥦、そうめん、おふ、きな粉、白身魚はまだ試してないやつです!
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
私も日中立てたのですが訳わかんなくなってやめました🥹
🥕粥やきな粉粥とはお粥ににんじんの裏ごしやきな粉を混ぜるのでしょうか?
レンガ
育休中で暇なのでやってます笑
そうです!冷凍ストック作ってチンする時に一緒にチンして混ぜてます!書いてませんが食いつき悪い時はちょっとだけ粉ミルクとか、混ぜて🥕ミルク粥とかにしてますー
はじめてのママリ🔰
私も育休中で頑張ってたのですが子ども寝た途端一緒に寝ちゃいます🤣
なるほどですね!!そうしたら他の野菜は単体で摂れるしにんじんもちゃっかり摂れる感じになるんですね🫣
レンガ
分かりますー!私もめっちゃ寝ちゃうのでたまにある寝れない日に作ってます😌
新しい食材増える日は豆皿も増えがちなので少しでも減らせるのでオススメです☺️
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
食材増えてきたらやってみます☺️ありがとうございます😊