※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
egg
子育て・グッズ

コップの練習方法について相談です。ストローはマスターしているが、コップで飲ませるように言われた。コップを持たせて飲ませる流れが心配。コップになるマグはある。

コップの練習の仕方を教えてください😭

ストローはマスターしているんですが保育園でコップで飲ませてって言われてしまって😭


とりあえず

親がコップを持ってあげて飲ませる

一人で持たせて飲ませる


という流れになるんでしょうか?

ストローのマグでも飲み終わったらポイーって投げてしまう娘です😰コップなんてもたせたらちゃんと飲めたとしてもその後がビチャビチャになるんじゃないかとビクビクです😭😭

ちなみにコップになるマグはあります!

コメント

みー

うちは100均で少し小さめのコップを買って練習しました!!
最初は親が支えてあげて少しずつ離す時間を長くしました😄

いっぱい入れるとこぼしたとき大変なので最初は1/4くらいの量をいれて渡してましたよ!!
いまはもう上手に飲めてますけど置くとき危なっかしいときはあります💦

  • egg

    egg

    ほおほお(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

    傾けて飲ませてあげていつ戻していいか、どれぐらい傾けていいかがよく分からず、結局ダラダラっとこぼれて、こんなのでも繰り返してたら覚えますかね😭

    1歳半の子でも置く時危ないんですね!?😭
    最近マグをやっと置くようにはなってきたんですけどめっちゃ斜めってるしコップだと一大事になってるやん!!って心の中で叫んでま( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    • 4月11日
  • みー

    みー

    お子さんが自分でコップに手は添えてますか??
    そのうち自分で調整できるようになりますよ😄

    最近は大人と同じコップで飲みたがるのでまだ中身がタプタプに入ってるときはおっとっとーってこっちがなります💦笑

    溢れるとわかっているのかいないのか😓

    • 4月11日
  • egg

    egg

    添えてないことの方が多いかもです😵
    少しずつ離す時間を長くするってことは添えさせた方がいいんですもんね😫


    沢山入ってると口まだ付けてないのに傾けすぎてこぼれたりありますよね😵
    1歳半だとどこまで分かってるのか気になりますね😳😳

    • 4月11日
  • みー

    みー

    空のコップを渡して飲む練習みたいなのもしてましたよ😄
    私が先にやってマネしてみてーみたいな感じで✨

    • 4月11日
  • egg

    egg

    たしかに!コップだけじゃなにするやつか分かってないかもしれないですもんね!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

    • 4月11日
ゆゆmama

これオススメですよ😊✨
うちの子は最初これでコップマスターして今は自分でコップから飲んでます!!
ポイはしますけど‥( ゚д゚)

  • egg

    egg

    そうなんですか!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨


    自分からコップ!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
    すごいです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
    コップ覚えてくれるならなんでも買います(›´Δ`‹ )笑

    • 4月11日
ちょこむ

最初は子どもの首にタオル巻いて飲ませてあげてました(^◇^;)でも飲めないのでダラダラ流れます(笑)(>_<)
その内自分で飲むようになります😊うちの子の場合上手に飲めるようになるまで数ヶ月かかりましたが…

こぼしてもいいように中には水かお茶しか入れませんでした💦
こぼさず飲めるようになったらたまにジュースも入れてましたが😅

  • egg

    egg

    ダラダラなりますよね😭
    どれだけ傾けていいのか(あんまり傾けると口の横からジョロジョロ、でも傾けすぎないとはいってる?ってなる感じです😥)
    こんなのでも続けてれば覚えてくれるのでしょうか😥

    数ヶ月!!だったらはやく練習しないとですね😭😭
    ストローで満足してる場合じゃなかった😱😱😱


    お水だったら乾いたらそのまんまでいいですもんね~😆

    • 4月11日
ななちょび

流はそんな感じでした!

だんだん自分で飲みたくなってくるのでその時は本人に任せてましたが、コップにはかなり少な目にお茶などを入れてあげてました!最近は飲んだらテーブルにそっとおくようになりました(*^^*)✨怒ったときは投げますが…笑

  • egg

    egg

    そうなんですね!!とりあえず慣れるまで私が持ちます!!😭🙏✨✨💞


    1口2口分なら零れてもまだ最小限の被害ですもんね!?😳

    そっと🙈💓/////
    投げられたら大災害ですね😭😭
    早く覚えさせねば~😵😵

    • 4月11日
  • ななちょび

    ななちょび

    ホントに入ってるか入ってないかくらいの量です!笑

    今では味噌汁も私が手を添えて飲ませてると取られて自分で飲んでますよ!笑 子供は覚えが早いですからきっとすぐに覚えますよ~❤

    こぼされてもいい!と覚悟を決めて与えないとイライラが募ります(笑)

    • 4月11日
  • egg

    egg

    飲めたらこれでもかってぐらい褒めてあげなきゃですね😍😍👍


    おー!!!うち全然汁物がのめないのでそれ出来たらめっちゃ助かります😭!
    取られる時怖くないですか!?😆取り合いになるっていうか話したら反動でこぼれたり😵

    そのスタンス大事ですね😵😵は~イライラしちゃいそう~😵😵笑顔だ自分~😵😵😵

    • 4月11日
ひなのω★

最初はコップを私が持ってあげてのませるところからはじまり
今はコップを自分で持って飲むのですが傾けすぎて飲めてるけど横からもれてますねw
最初の頃は頭からかぶったりとしっちゃかめっちゃかだったので成長はしたのですがw

  • egg

    egg

    詳しくありがとうございます!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

    横から!!私が持ってても傾けすぎて横から漏れてます!(笑)
    親子揃って大丈夫かこれ~😫


    自分で飲もうとするなんて大成長ですよ~(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

    そのしっちゃかめっちゃかに耐えれるか、自分😫‼️
    絨毯がひいてあるのでできるだけフローリングでするのがいいですね😥拭くだけ😥

    • 4月11日
  • ひなのω★

    ひなのω★

    バスタオル2枚ひいてその上で飲ませてました♪
    拭くのもめんどくさくてw

    • 4月11日
  • egg

    egg

    バスタオルならすぐ洗えますもんね😁👍
    家ももうタオル総動員だな😭
    なんなら外でやりたいぐらい……😫(笑)

    ストローとかありえんぐらい遠く飛んでく時あるのでビックリですよ~😭

    • 4月11日
deleted user

あたしもアンパンマンのコップ使ってます🙋

うちの娘もストロー投げたりしてました😅💦
コップ1人で持たせたら振り回したりされた事もありましたが…💦
怒っても仕方がない!と思って笑いながらびちゃびちゃやん!て感じで楽しくやってましたよ〜(笑)

しばらく練習辞めてストローで飲ませてたら自分からストロー要らん!言うて自分でコップ持って上手飲めるようになってました😆

  • egg

    egg

    ほんとですか!口コミいいですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⸜( ॑꒳ ॑ )⸝birthdayとか西松屋とか赤ちゃん本舗に売ってますか?⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    みんな通る道なんですね( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
    私も笑顔で耐えなくては( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )


    なんですかと;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
    急成長ですね(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!

    アンパンマンのコップ探さなくては😆😆

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あたしわ西松屋で買いましたよ😊
    あたしも最初わもおー!て感じやったんですけど、怒った所でわかる年齢じゃないしケラケラ笑われると…可愛いから許す!てなって怒らなくなりました(笑)

    • 4月11日
  • egg

    egg

    ありがとうございます!!早速見てきます~😆😆


    こぼれたりやつでぴちゃぴちゃ遊ぶのが好きなようで😫😫

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*

    うちの子も好きでしたよ(笑)
    ほんまわ怒らないとダメなんでしょうけど…
    あんまり怒ってやる気無くされても嫌だったので一緒に遊んでやりました(笑)

    • 4月11日
  • egg

    egg

    どのぐらいで覚えましたか😆?

    • 4月11日
deleted user

最初は、少な目で飲ましてましたが溢してもいいから1人で飲んでほしくて渡してます。
溢さないで飲めたときは、ぶっちぎり褒めまくってます。わざとに溢したときは、無言で拭いてます。

  • egg

    egg

    初めからチャレンジさせてもいけるんですね!!(`・ω・´)

    ぶっちぎり(笑)!
    あ、褒めてくれん、これダメな方やって赤ちゃんも分かるんですね~😍

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    させてますね♪溢したら拭けばいいや。と思ってます。
    褒めるとニヤニヤしてどや顔で飲んでくれます😊
    ただ、わざとに溢すことが多くなってきたら、「○○は、できるのに溢すんだね。残念だな~」と言ってます😃
    あと、一緒に午後のおやつ食べよーと言って同じ柄のコップを持ってきて渡してます😃最近は、同じ柄のコップじゃないと怒るので…

    • 4月11日
  • egg

    egg

    赤ちゃんのドヤ顔。:+((*´艸`))+:。


    言っておきますっていうところに母の余裕が見えます😆😆素敵なお母さん😆😆

    同じ柄って真似しやすいかもしれないですね!!😳ナイスアイデアです!!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

    • 4月11日
おいなり

そんな感じて、最初はお風呂場で白湯を飲ませてました!
お風呂場ならびちゃびちゃしても後片付け必要無しなので…ズボラな私にはよかったです(笑)

  • egg

    egg

    お風呂場!!!全部無敵ですね!!!
    服も濡れないし部屋も汚れないし!!!!お風呂場いい!!!

    ナイスアイデアありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

    • 4月11日
  • おいなり

    おいなり

    是非是非お試しください♡
    ただ、口から溢れる不快な感じは必要だと思うのであげる時は、水っ気をタオルで顔周り拭いておくのと、お風呂場以外でもやられて困ること(飲み物入ってるのにコップをブンブン振り回したり)をした場合はちゃんと注意しないと、陸上でも同じ事します(笑)

    • 4月11日
  • egg

    egg

    陸上でも😆😆😆面白いです😆😆
    たしかに不快感がないと覚えないって言うのもあるのかぁ~🤔コップ難しいですね~😭

    • 4月11日