※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が寝るときに髪を引っ張る習慣があり、辞めさせたいが寝なくなる。皆さんはどう対処していましたか?

子供が髪を引っ張る方

寝るときに髪の毛を引っ張ります。
小さい頃からそれが落ち着くみたいで、しかし最近は辞めさせたいなと思ってます。
かなり痛い時もあり…

今は引っ張ったら辞めさせますが、それをしたら起き上がってまた遊びに行くので、今度は寝てくれなくなりました。

皆さんはどう辞めさせていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も私の髪の毛を触るのが入眠儀式になってました💦
うちは言葉が伝わるようになったら、痛いからやめてねーって何度も伝えていたら、いつの間にかなくても寝れるようになっていました。

はじめてのママリ

他のものに移行できたらいいですね🥺
ミルクでもおしゃぶりでもなんでもずっとしてたことをやめる時は落ち着かなくなるものなのでどうしてもやめさせたいなら寝付きが悪くなるのは数日我慢して徹底的にやめさせるしかないかなと思います😭💦
うちの子は親にだけ噛み癖がひどくて旦那に関しては青あざのようになっていたので私たちだけならまだいいけど人様の子にしたら、、と怖くなり噛んだら軽くほっぺ掴んでダメ!と言って無理矢理やめさせました😭
その時は泣いてたけど徐々にやらなくなりもう今はやらないです✨