![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.m
歯科勤務してます!
親知らずが原因とわかっていれば、やれることとしては痛み止めか抜歯のみです💦
痛み止めは妊婦でも飲めるやつをだしてくれるとは思いますが、カロナールなどは効果が弱めなためその場しのぎになるかあまり効果は見られないかもしれないですね。
抜歯は今の親知らずの状態にはよりますが安定期に入れば麻酔を使って抜歯可能な時もあります。
あまりにも時間がかかりそう、妊婦の体に負担がかかりそうであればやらない歯科も多いと思います。
![4kids Mom♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kids Mom♡
あたしも智歯周囲炎持ちです🤮
辛いですよね。
歯茎が腫れて口が開かなくなります。
中期に入れば抜歯は出来ると言ってましたが
妊娠中は強い痛み止めが使えないから
どっちみち出産してから抜歯する予定です。
わたしはちょうど歯茎の炎症してる所をしっかり歯ブラシして(めちゃくちゃ膿が出ます)
口腔消毒うがいをして
デントヘルス塗ってます。
-
りい
めちゃくちゃ辛いです😭
私も今口半分くらいしか開きません😭
しっかり歯ブラシして膿を出すと痛みは消えてくんですか?💦
どれくらいでこの痛みから解放されるのか、、😭- 7月18日
-
りい
4kids Mom♡さんは智歯周囲炎なったときどれくらいで痛み治まりましたか?💦
- 7月20日
-
4kids Mom♡
すみません、、、
返信忘れてました🙇🏻♀️💦🙏
麺類くらいしか食べれないですよね😂
親知らずの所に
歯ブラシを当てて歯肉から膿を出す感覚?です!
1週間くらいでだんだん口が空いてくる感じです!
痛みは2週間くらいかかります、、、
1度なると癖になるみたいですね。
あたしも早く歯抜きたいです🤮- 7月20日
りい
やはり抗生物質などは飲めませんもんね😭
もう痛くて辛いです😭
n.m
そうなんですよ、薬系が飲めないと抜歯もなかなか踏み切れないですよね💦
うちの歯科は妊娠する前に親知らずの抜歯を進めることが多いですが、歯科に定期的に通ってる方に限定されてしまうし難しいですよね、、、
出産して落ち着いたら、抜歯されることをおすすめします!