
コメント

吏桜(りお)
加須は車さえあればとっても住みやすいので子育てもしやすいと思いますよー!
保育園はわからないですごめんなさい😔

maria
加須は公立幼稚園ですね。市内に13園くらいあります。どこに住むかによって入る園が決まっちゃいますけどだいたい先生方いい人達で地域との交流もあるし、小学校と隣の園が多いので交流もあるので、スムーズに入学もできると思います。
制服はないですけど、園服があるところがあります。帽子とリュックくらいがお揃いで買わされるかもしれません☆
-
33❤︎
小学校に上がるのが友達も一緒でスムーズっていうのは子供にとって良いですよね(^^)!
園服なんですね!可愛い制服着てほしいなぁ〜って思ってましたがお金がかからないって思えばいいかな(^^)笑
ありがとうございました!- 4月13日

ユーさん
こんにちは!
現在加須市で建築中です(*´艸`*)
ちなみに市街化調整区域なので、浄化槽設置します♪
市立は安くていいですよね!上の子が他市の私立でかなり高いので、市立に期待してます(* ॑꒳ ॑*)下の子も3年保育してもらう予定です!
まだ住んでませんが、大きいショッピングモールと近いので住みやすそうですよね♪
-
33❤︎
返信遅れてすみません💦
建築中なんですね!!うちもこの間、
土地の契約をしてきました😊
市街化調整区域です❣️
人が多くごちゃごちゃしている感じもなく、のどかで子育てしやすそうだなって感じですね🎵
もしご存知だったら教えて欲しいのですが、市立の幼稚園も保育園みたいに所得で料金変わるんでしょうか?- 4月29日
-
ユーさん
ごめんなさい!ママリ見てなくてかなり返信が遅くなりました!
もう建築中ですかね?我が家はやっと完成しました(´-ω-`)
公立の幼稚園は所得に関係なく一律だと思います!
幼稚園でも幼稚園と保育園が併設されてるこども園は所得により料金は変わるみたいです( •ω•́ )✧- 6月23日
-
33❤︎
マイホーム完成
おめでとうございます٩( 'ω' )و💕
うちは地盤調査と間取り申請を
やっています!
のんびーりゆっくーり進む
みたいです笑
料金の事ありがとうございます!
参考になりました✨- 6月25日
33❤︎
ありがとうございます(^^)
車はあります!交通量少ないイメージなので、運転もしやすいのかなと!
ちなみに吏桜さんの家は浄化槽ですか?
加須で見る家だいたい浄化槽で、今までは本下水しか住んだ事ないので💦浄化槽って大変?使いづらい?イメージしかなくてm(__)mどうでしょう?
吏桜(りお)
うちは大東建託のアパートなので多分本下水?なのかなぁ??
旦那に聞かないとわからないですごめんなさい😭
土日祝日出ない限りは凄い運転しやすいと思います!
ただ土日祝日は休日ドライバーさんとかも増えるのでお気を付けて( ´・ω・`)
33❤︎
そうなんですね!
アパートは本下水っぽいですね(^^)
ありがとうございます😊
どこでも休日ドライバーが
いるので大変ですよね💦
平日だけでも運転しやすいのは
嬉しいですね🎵
子供連れてモラージュや羽生イオンも
楽に行けそうで助かります♡
吏桜(りお)
モラージュはひみつのもり?があって小さい子も遊べるしいいですよね~(*´ω`*)
旦那はひみつのもりと同じ会社だけど3階のゲーセンの方で社員してます笑
毎日産まれたらひみつのもり行くんやろ?って言ってきててモラージュはやっぱり子供連れて行きやすいんだなぁって思いますよー
33❤︎
遅くなりすみません💦
昨日家を見るついでに
モラージュにも寄りました(^^)
旦那さん働いているんですね🎵
色々ありがとうございました♡