![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お盆休み、初めて同じタイミングで休みを取った。主人は10〜12日休み、13〜15日は仕事。1歳3ヶ月の娘が立つのは数秒。帰省を躊躇している。混雑を避けるため10日と15日に移動するのはいいでしょうか?お出かけしたい気持ちと警戒感がある。お盆の過ごし方を教えてください。
お盆休み、どう過ごしますか??
シフト勤務で今までお盆休みというものをほぼ経験したことがありません。今年は配慮いただいたのか、初めて世間のお盆休みとほぼ同じタイミングでお盆休みをいただきました。(11〜15)
主人は10〜12は休みですが13〜15は仕事です。
1歳3ヶ月の娘はまだ1人立っち数秒レベルで歩けません。
賃貸アパート住みでベランダが無く、家でプールも中々難しくて…
お盆は何をして過ごしますか?
また、実家や義実家は遠く、混雑や交通費の高さを思うと帰省を躊躇してしまいます。どちらも仲は良好で、暑さと混雑がクリアできるなら帰省したい気持ちもあります。
移動は初日の10日と最終日の15日を避ければまだマシでしょうか?
お盆となるといつでもどこでも混んでいるのでしょうか?
せっかくなのでお出かけしたい気持ちと、人混みや暑さを警戒する気持ちと‥揺れ動いています。
お盆休み初心者の私に、オススメのお盆の過ごし方を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
せっかく世間と同じお休みですし、夏休みの思い出に旅行されてはいかがですか?😊
子どもが赤ちゃんの頃はよくまったり温泉旅行に行っていました✨
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
実家や義実家が遠いならお子さんか小さいうちに帰省オススメしたいです。
うちの子は現在小4なんですけど、関西住みで夫の故郷は北海道、娘が就学してからは航空券が高い時にしか帰れなくなったので。
-
はじめてのママリ🔰
確かに…!小学生になったら予定合わせるの大変ですよね。中学生になったら大人料金の施設も増えるでしょうし…
混雑苦手ですがトライしてみようかと思います!- 7月18日
はじめてのママリ🔰
まったり温泉✨旅館やホテルなら予約者だけで他より混んでなさそうですし良いですね!!
ありがとうございます!