![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ1ヶ月ならできなくて当然かと!
うちの園では2歳の誕生日からスタートなのですが、6月頃からやっと洗濯物が減ってきた感じです。それでもたまに3枚くらいお漏らししたものがある時もあるし、家ではトイレイヤイヤなので家でできたことはないです🤣
![🐣🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣🩷
その子その子によって違うと思いますしそんなに焦らなくてもいいと思いますよ💦毎日おもらししてしまうのでしたらオムツでいいと思いますし…保育園でなんでそんなに聞かれるんですかね😵💫💦うちの子は保育園の小さい子供用のトイレでなら成功するんですけど家でのおまるやトイレにおまるの上の部分設置して座らせてみようとしてもギャン泣きで座ることさえしてくれません😅何が違うのかは分かりませんが保育園の先生も『焦らずゆっくりでいいです』って言ってくれてますし子供に対しても『毎日頑張ってるもんね〜😊』って言ってくれてます🚽トイトレってほんとに子供本人がやる気持ちにならないと私たち親が頑張ってもお互いにイライラしちゃったりして嫌な事になってしまうと思います😖何も考えずにその子のペースでやる事がいいと思いますよ💪🏽✨
-
はじめてのママリ🔰
進級する頃にはみんなオムツ外れるようにと4月に言われました💦
夏には外れますよ〜って適当なこと言われ逆にプレッシャーに感じてます🥲
気長にするしかないですね😭- 7月17日
-
🐣🩷
え!!!その保育園の方針厳しすぎませんか?🥲💦無理矢理させても逆にできないしやりたくないって気持ちにさせちゃうと思います🥲
- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
保育参観の時にいきなり言われて
えー😱って感じになりました😮💨
無理矢理させてたら嫌がったので家ではゆるくさせてたんですが
なかなか難しいです😓- 7月17日
退会ユーザー
ちなみにうちの子は3月生まれなので6月の時にはトイトレ初めて3ヶ月です!
私は一年位かかる気持ちでやってます😂
はじめてのママリ🔰
そんなんですね!
毎日お漏らしばかりなので
最近は持って行ってるトレーニングパンツ使った形跡がなく、
できないからさせてないんだなって感じです💦
退会ユーザー
トレパンなんですね!うちは普通のパンツです。
できないからさせてないはちょっとどうなん?って思いますよね、、、先生も忙しいと思いますけれど、、、
トイトレって長くかかるイメージなので、焦らなくていい気がします🤔
はじめてのママリ🔰
保育園ではトレパンで家では布パンツにしてます🩲
最近は夏祭りの練習や水遊びも始まりする暇ないのかな?と思ってました😅
やっぱり時間かかるんですね!
布パンツにして数日でできるようになったっていうのをみたので期待してたのですが…
退会ユーザー
その子によりけりだと思います!
女の子だと早いとか言われがちですが全然そんなことないです!娘より3ヶ月くらい早く始めてる女の子でまだ全然トイレでできない子もいますよ😊