![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が短くなって心配。ミルクは飲むが、おっぱいからは飲まず。お腹周りが痩せてきている。授乳回数が増えてしまっています。
一回の授乳どのくらい時間かかってますか?
完母です。
少し前までは10分程度づつ飲めていたのに、
最近は3〜5分でやめてしまうことが多々あります。
なんだかお腹周りが痩せてきているように見えて心配です。
短時間でも飲んだあとは、機嫌悪くありません。
でも、すぐお腹空いてしまうので、授乳回数が増えてしまっています。
すぐ授乳しても短時間しか飲まず、しっかり飲めている気がしません。
今日はミルクを与えてみたらゴクゴク飲みました。
おっぱいが出てないのでしょうか…
- なお(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐️
3ヶ月ごろから片方3分ずつしか飲まないです😊
その時にいるだけ飲むようになってきてるんだと思いますよ👶🏻
で、すぐ腹減ったー!は辛いですけどね😭笑
なお
支援センターに行くと体重を測ってくれるので、1週間ごとに体重を知れるのですが…
減っていることもあるんです。
頻繁に測っているから怒る悩みなのか?
赤ちゃんって体重減ることは異常なんでるかね?
必要な量だけ飲んでくれているならいいんですけど😭😭
はじめてのママリ⭐️
あんまり頻繁に測るとおしっこの誤差もあるかもしれないし服もあるし、しかも減ってたら不安になっちゃいますよね💦
2週間毎くらいで1日あたり何g増えてるか見た方がいいと思いますよ🤔
3ヶ月だと1日20から30g増えてたら大丈夫と思いますが増えてなければミルク足すように指導されるので小児科行った方がいいと思います!
なお
誤字ばっかりすみませんでした😅
やっぱり基本的には減ることなく増え続けるのが普通なんですよね…
吐き戻しがあるわけじゃないので、単純に飲む量が少ないんだと思います。
ミルク足すことも検討します!
ありがとうございます!