※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
雑談・つぶやき

今日で生後24日になりました。実家に帰ってきているのですが、実母が何…

今日で生後24日になりました。

実家に帰ってきているのですが、
実母が何でもかんでもミルク
(またはおっぱい)を飲ませればいいと
考えている事に腹が立ちます。

赤ちゃんの機嫌が悪く、グズっていると
早くおっぱい。私が渋っていると、
あげるつもりないなら早くミルク。
と急かされます。
母乳ならまだいいのですが、
ミルクをあげてから1時間も経って
いないのに、ミルクをあげろ等と
言われるととてもイライラしてしまいます。
(1週間検診でも体重が結構増えているので
ミルクは無くても良いと言われてます。)

正直出来るなら母乳で育てたいので
私はミルクを補助的な考えでしかありません。
なのに量をたくさんあげられてしまうと
母乳を飲まなくなってしまうんではないか
と色々と不安になります。
それにグズっている理由も
色々あると思うんです。
お腹が減ってるから泣いてる。
お腹が減ってるから寝ない。
全てそれだけではないですよね。

何が言いたいのか分からないですが、
とてもイライラして発散も出来ず。
最初は、母的には私を楽にさせてあげようと
してくれている事だから。と思えていたし、
有難い事なんだよな、と割り切っていましたが
最近は泣いているのがうるさいから
としか受け取れなくなってきました。

愚痴ってしまいすみません。
軽いガルガル期みたいなものもあいまって
とてもストレスに感じてしまい、
ここに書かせていただきました(´・_・`)

はあ。どうしたら良いものか。。

コメント

medamayaki

私も全く同じ状況ですのでビックリしました!
哺乳瓶やおっぱいで口を塞げと言われているようでイライラしますよね。
赤ちゃんや自分の為に色々やってくれるのはありがたいけど寝不足もあったりストレス溜まりますよね。お疲れ様です。
私は今日、赤ちゃんの前で母と喧嘩してしまいました😭
向こうも悪気があるわけじゃないので耐えるしかないのですかね...一緒に頑張りましょう😭😭

  • ちっち

    ちっち

    お返事ありがとうございます!
    遅くなってしまいすみません(;ω;)

    そうなんです!!
    口を塞げ!まさにそれです(´・_・`)
    そう言われてる様でとても悲しく、
    そしてイライラしてしまいました( ノД`)
    あと少しと思って耐えます><
    同じ様な気持ちの方が居て
    救われた気持ちになりました(;ω;)
    なかなか旦那さんに言っても
    分かってはもらえない内容だと思うので
    労いの言葉、励ましの言葉をかけて
    いただけると嬉しいですね!
    ありがとうございます!
    ケンカしてしまう気持ちもすごく
    良く分かります( ´•௰•`)
    本当にストレスが溜まって大変ですが
    お互い頑張りましょうね!

    • 4月21日
  • medamayaki

    medamayaki

    おつかれさまです(^_^)
    まだ1カ月だと外に出ることもあまりなく、家に居ることが多い分気持ちもふさぎますし余計イライラしますよね💦
    私は1カ月検診が終わったので気分転換も兼ねて、
    天気が良ければ毎日一時間ほど散歩に出ていますよ!
    帰ってきたら気持ちがスッキリしてます。
    母親が心配してついてきたりすると結局相手に気を使ってストレス溜まるんですが...笑。

    私も旦那には言ってません。゚(゚´Д`゚)゚。
    「お義母さんも心配してるからそういうことするんだよ」って正論で返されそうで...。そんなのこちらは百も承知ですしね😭


    何はともあれストレスはよくありません!
    お散歩したりこちらで発散したり、ガス抜きして頑張っていきましょうね╰(*´︶`*)╯♡


    ☆今、ちょうど母が買い物で出かけているので羽根を伸ばしてます♪笑。気が楽です!

    • 4月21日