※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンの蛇口の位置について悩んでいます。右か左か、どちらがいいか迷っています。写真は右側。右なら洗ったものをおく場所が便利だけど、左だとしぶきが作業台に飛びそうで…。

キッチンの蛇口の位置について。
右と左が選べるんですが、皆さん、どういう理由でどちらにしましたか?
写真は右です。
洗ったものをおくかごを付けるなら右側なので、蛇口は左側かな?とか、左側だと生肉とか洗ったしぶきが作業台に届きそうだから、右側にして少しでも距離をはなすかな?とか、考えすぎて分からなくなってきました。

コメント

はな

うちは浄水と1つずつついてて左右どちらもにあるんですが、この写真のように通路側についてる方は、つかうときちょこちょこ通路に水がはねます😅
なので通路と反対側の方が良い派です。
通路との間に普通の壁や腰壁があるなら気にならないかもですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、水はね気になります。教えていただきありがとうございます。

    • 8月7日
ママリ

キッチンは画像のものと左右反対で、蛇口右側についてます!作業台側です。洗ったものを置くカゴは左につけてます◎

右利きなので左で持って右で洗った食器を左に置く方が使いやすい→カゴは左がいいかな→蛇口は右だなって感じです!
他の方もおっしゃってるように作業台側に付いてた方が使いやすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。具体的に教えていただき参考になりました。ありがとうございます。

    • 8月7日
まひまひ

右側に作業台があるなら左側、左側に作業台があるなら右側の方が使いやすいみたいですよ😊
うちは、右側が作業台なので左側です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。参考になります。ありがとうございます。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

通路側に飛沫が飛ぶ方が嫌なので左側がいいかなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水はねは気になりますね。教えていただきありがとうございます。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

作業台側につけた方が、鍋とか加湿器に水入れるのに便利です!笑
私は作業台側に付けるのが普通と言われたけど逆側に付けて、ちょっと後悔してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆がわだとやはり不便なんですね。参考になります。ありがとうございます。

    • 8月7日