※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月から始めた離乳食、8ヶ月になりました。お粥の形状や作り方について教えてください。

離乳食について。

6ヶ月から離乳食を始め、8ヶ月になりました。
この頃お粥はどのような形状であげてますか?どうやって作ってますか??

コメント

ママリ

炊飯器のベビーお粥モードで7分粥を作って冷凍しています!
そのモードがない時は、お米3/4カップに945mlの水で普通炊きすれば7分粥できます👍

お粥に1品野菜かタンパク質を混ぜてますが、何もない時は和風出汁を混ぜたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうか!!炊飯器で離乳食用だけ炊いてしまうってのもありですよね!
    いつも普通に大人用に炊いたご飯を鍋でお粥にして、ブレンダーでガーッてやっていたのですが、今日はブレンダーやらずに食べさせたらまだ早かったようで…😭

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    私も上の子の時は大人用に炊いたお米をレンジでお粥に…
    ってしてたんですが、おかずもお粥もまとめて作って冷凍にしてからめちゃくちゃ楽になってます👏🏻✨

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめてが楽ですよね✨
    7倍がゆは炊き上がったらそのままの形のままあげてますか?
    ブレンダーした方がいいですか?

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    そのままあげてますよ☺️

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️✨

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

適当に作って、4倍から軟飯でした!
炊飯器で適当に水加減して作ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨

    • 7月17日