
コメント

ひ🐥
うちもズリバイ、ハイハイまだです😥
うちより遅く生まれた子がもう出来てたりして
うちの子はまだかな?と思ってます😣
でもきっと自分のペースがあるんだなあと…😥

退会ユーザー
ママもハイハイのポーズになって部屋の端から追いかけたりしたらどうですか?
追われてるのがわかってきたら急いで逃げようとします!
体は動かしてハイハイしそうになってました。
まだ腰は上がってないですよね?そのうち腰が上がって膝つき腕立てみたいなポーズになり上下にゆれはじめますよ!
ズリバイできてるならそのうちだとおもいます
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
ハイハイポーズして教えているのですが、追いかけたりしたことはないのでやってみます!!!
オモチャを先に置いたりして練習しかしたことがなかったので、後でやってみます👍- 4月11日

4620
うちもまだです😅
2人目だから早いかな?と思ったけど全然w
寝返りもお兄ちゃんより2ヶ月遅かったです💦
ホント個人差かあるので気長に待ちます😚
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
同じ方がいてなんだかホッとしました…
寝返りは8ヶ月でやっとしたので、のんびり屋さんなのかなと😅私も気長に待ってみます!
でも早くハイハイしてる姿見たいですよね😌- 4月11日

ママリ
うちも同じ状況です💦
後ろと方向転換しながらびみょーに前に進んでる?程度です😅
やりたくなったら勝手にやるし、見守って上げてればいいかなーと思ってます😌
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
同じですね!これからも練習頑張りましょう😭- 4月11日

退会ユーザー
うちなんて10ヶ月なのにまだですよ。健診では要観察頂いてきました(笑)
最近いざり?が始まってしまってお座りしたまま移動してます。足はつくのでシャフリングではないとは思います。
随分前からうつ伏せにしてハイハイを見せてみたり、後ろから手で足の裏を押したり補助するんですが全く成果なしです。くるくる方向転換をもう4ヶ月近く続けてます(^^;)
全く動かない訳じゃないし、手づかみ食べや手をパチパチなど他の面での成長が見えてるので鈍臭いんだな〜。くらいに思ってます。
周りの子がすいすい凄くからアクロバティックにさえ見えますよね。足をあんな風に曲げ伸ばしするんだとか。心配でしたら健診で聞くのが一番です。お医者さんから両親が不安に思って子育てしてるのが一番良くないと言われました。
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
そおなんですね!うちも座って前に進んでます!
壁を蹴って前には進みますが、足の後ろを押す補助効果はうちもないです笑
今月末10ヶ月検診なので様子見て、先生に聞いて見ます😭- 4月11日

すーい
ズリバイもせずはいはいもしないでひょこっと立ち上がる子もいるので気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
つかまり立ちを先にしそうです笑
気にせず気長に待ちます!!- 4月11日
-
すーい
じゃもうすぐですよ😊楽しみですね😊
- 4月11日
-
ゆーゆ
はい!毎日成長が楽しみですよね♪
- 4月11日

でぶごん
ようやくズリズリし出したところですが、ほんとうにゆっくりな息子です(๑>◡<๑)💦
とにかくフラットな床にして自由に動ける環境を作ったのと、保育園通い始めたのが大きかったです🌸
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
同じくらいの子が動いてて自分も動きたい!と思ったんですかね😆?
ハイハイのポーズでこれから遊んでみようと思います!- 4月11日
-
でぶごん
0歳児でも1ヶ月~2ヶ月違う(4月生まれ5月生まれ)ともう立っちして歩いていたりするので、やはり刺激をもらえているようです。
動きがダイナミックになった様な気がしていますw(〃ω〃)- 4月11日
-
ゆーゆ
2ヶ月違うだけでかなり違いますよね〜😅
同じような月齢の子がいる所にこれから沢山連れてって刺激をもらいに行きますww- 4月11日

まま
うちの子は10ヶ月の後半でやっとズリバイしました!
まだハイハイやつかまり立ちは出来ません💦
保育園で息子より月齢の低い子がつかまり立ちしたりするのを見るとかなり焦りますが、「成長には個人差がある!」と思うようにしてます。
-
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
そおなんですね!月齢低い子でハイハイなどしてると焦るの分かります…のんびり屋さんなんだと思って気長に待ちます😅- 4月12日
ゆーゆ
コメントありがとうございます😊
そおなんですね!少し安心しました…
私もひろなんさんと同じ気持ちです😓