
介護が必要だけど本人が施設に入りたがらない時の対処法はどうしたら良いですか?
介護が必要だけど家では見ることができないから施設に入って欲しい。でも本人は入りたがらない。
こういう時はどのようにしたら対処したら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
訪問とかデイサービスでとりあえず慣らしていくとかですかね😱

そうママ
介護士です🙌
ケアマネさんはついていますか?
ヘルパーさんを使って様子を見て、慣れたらデイサービス、ショートステイを利用って形になるかな?と思いますが、入りたくてすぐ施設に入れる世の中じゃないので、申し込みは常にしながら空きが出たらって感じかなって思います😓

あんこ
介護認定は取ってますか?地域のケアマネージャーさんに現状を相談されてもいいかもしれません。
介護する側の生活が最優先です。
そういった高齢者は多いので何か良い策があるかもしれません。
コメント