
歯磨きが嫌いで歯ブラシを取り上げられ、投げ捨てる一歳児。慣れさせる方法はあるでしょうか?
もうすぐ一歳、歯磨きを嫌がります🥲
この間、保健師さんに、
「歯磨きは寝る前の一回ぐらいは毎日練習していきましょう〜✨」
と言われたので寝る前に歯ブラシで磨こうと思うのですが
すごい嫌な顔をして歯ブラシを強奪されます😭😭
その後、自分で口の中に歯ブラシを入れるのですが
逆方向にいれてカミカミ、、
そのあとしばらくしてポイって投げ捨てて終わります、、
何度もやろうとしても嫌がってぶん取ります😭😭
何か良い方法はないでしょうか?
少しずつ慣れさせていくしかないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
よくある対策は結局無駄だったので、羽交締めにして磨きました😅
トラウマになるとか、歯磨きが嫌いに〜とか、なる子もいるかもしれませんがうちは2人とも歯磨きが嫌だったことなんか全く覚えていません。
ある日急に歯磨き好きになりました。
歯医者も大好きです。
いつの間にか…なのでいつ頃からかも覚えてませんが、3歳前にはもう歯医者に1人で座ってフッ素を塗られ、気持ちよくうたた寝してました。
ポケモンの歯磨きアプリも子供に人気で、もれなくうちの子も喜んでますが1歳前の子に響くかはわかりません💦
解決にならずすみません、参考までに🙇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほど、、!!
歯ブラシは普通のものを使ってましたが?
よくある子供が持ちやすいもの、、とかにしてましたか?
はじめてのママリ🔰
歯が2本くらいまでは赤ちゃん用のシリコンのもの、その後はハミコと仕上げ歯ブラシの併用、ハミコ2〜3本使ってからクリニカのミッキーの歯ブラシに移行しました😊