 
      
      
    コメント
 
            ずにゃん
逆にそこまでお仕事大事にできてえらい!
 
            ?0代です夜露死苦
待機児童さんですか(>_<)?
私は結局2年待機児童してました。
最初は仕事したい仕事したい仕事したい…でしたが、今は子供1番になりました💦
今月からやっと復職ですが仕事のやり方変わると思います。
2年間の育休はムダではなかったなと思えてます。
ぺたすさんもそういう時期なのかな…て。違ったらごめんなさい(>_<)!
- 
                                    マヨは味の素派 
 今年の4月は月齢も低いし無理だろうとは思いましたが、箸にも棒にもかからない感じでした。
 1歳4月も同じく厳しさは変わらないだろうというのが現実です。
 仕事したい、というより、娘は娘、わたしは私。
 それぞれの世界があっていいとか思ってしまいます。冷たいのかな…
 娘は可愛いです。でもなぁ、と。
 
 復帰するにしてもしなきにしても、スッキリするには時間かかりそうです。- 4月11日
 
- 
                                    ?0代です夜露死苦 そうなんですね。うちは3月生まれなのでそもそも4月が無理で、1年過ごしました。で、次の一歳児でも待機💧 
 冷たいとは思いませんよ😊
 私も2年たって変わった考えもありますよ今の時間を有意義に過ごせるようになると良いですね。- 4月11日
 
- 
                                    ?0代です夜露死苦 ごめんなさい、変な文章で送信押してしまいました💦💦 
 そして、認可外とか今の時期ならけっこう空きあるかもですよ😊- 4月11日
 
- 
                                    マヨは味の素派 
 いえいえ、なんかわかっていただける方がいて心強いです。
 
 認可外もかなり出しましたが、全滅でした。
 うちは12月生まれなので、淡い期待でしたがここまでとは、とガッカリでした。
 
 それなのに、同じく保育園に申し込みを出したママさんに、たまたま引っかかったんだと思いますが、今は入れなかったらもう3歳まで無理だろね!とか言われたりして。
 よく知りもしない人に、たまたま検診で隣にいただけなのに、そんなこと言われて、先週からグッタリ凹み続けてます。
 
 変な焦りから、娘との時間が辛くなる時もあります。
 なんだか、いろいろ嫌です。- 4月11日
 
- 
                                    ?0代です夜露死苦 グッドアンサーありがとうございます🙇 
 その健診のママさん、嫌な感じですね😏
 認可外申し込みつつ、来年はぜひ1歳からの(募集の多い)保育園に申し込みが良いですね。
 うちは東京の三鷹市という所で近隣の市や区も激戦です。
 2歳でも入れないと思っていたので、今年はラッキーでした。
 
 焦ります。待機決まった時は焦りました😞
 暇だし(笑)
 児童館とか行ってますか?
 気晴らしになるかもしれないですよ😃
 人としゃべるだけでも少しは楽になるかも。もう行ってるか💦
 
 ではでは。
 早くこの保育園問題、解決するといいのにな😔- 4月11日
 
- 
                                    マヨは味の素派 
 私は吉祥寺まで自転車でも行けちゃう世田谷です。すぐそこ、調布みたいな場所で。
 世田谷で保育園なんか、宝くじみたいもんだと諦めつつ、外に出たり気分転換して過ごします。
 
 いやー、あの検診のママさん家が近所なのか、たまに見かけるんですよ。
 ヤダヤダ。
 
 来年、どこか行けるといいな。
 エミさん、お話聞いて頂き、ありがとうございました。- 4月11日
 
- 
                                    ?0代です夜露死苦 何度もごめんなさい(笑) 
 近くて興奮してしまいました😁
 きっとけっこう近いですね✨
 うちはすぐそこ調布の三鷹市です。言うなれば仙川です(笑)
 激戦と聞いて、世田谷かなー?と思ってました💦
 調布も世田谷も三鷹も保育園の取り合いですもんね😔
 保活大変ですが、頑張ってください❗
 何度も失礼しました🙇- 4月11日
 
- 
                                    マヨは味の素派 
 いやーん、私は駅でいえば、千歳烏山です。
 ご近所!と、鼻息荒くなってます。
 
 この辺りに限らず、東京神奈川埼玉は保育園足らなすぎですね。
 その割に、女性活躍とか寝言いってるおっさんの嫁がアホな学校に関わってたりして、もーホントやってられんです。
 
 少し保活アプローチ考え直して、頑張ります!
 ありがとうございました😊😊😊。- 4月11日
 
- 
                                    マヨは味の素派 
 そして、今頃プロフィール拝見して、年齢も近い!と、さらに鼻息荒くなってます…
 私も、41歳8ヶ月で娘を産みました。
 何度もすみません!- 4月11日
 
- 
                                    ?0代です夜露死苦 ヤバい(笑)❗ 
 親近感しかないですね。
 嬉しいです。
 これで何となく、色々通じるものがわかりました~✨
 会社での立場もそこそこですよね💦私も管理職だったので、育休入った時の脱力感ハンパなかったです。
 でも、ママリの若いママさんよりは気持ちに余裕あるのかな…とは思います。いや、もちろん嫌になることはありますが大概自分で何とかできちゃうんですよね😅
 でも吐き出したいーー!て時のママリかな。
 またお話しできたら良いですね😌ぺたすさん、覚えておきますーー❕
 よろしくお願いします✨- 4月11日
 
- 
                                    マヨは味の素派 
 もー、嬉しくてたまりません。
 親近感しかない!ホントです。
 
 いきなり暇になって、頭つかなくなって、バカになる!と焦ってます。
 ママリには若いママさんも多いですが、気持ちの余裕というか諦めのよさ?は、あるつもりです。
 確かに、ちょっと調べてみたり、大抵のことはなんとかなっちゃう事が多いですね。
 
 毎日、娘対応でいっぱいいっぱいではありますが、それなりに日々過ごしていきたいと思います!- 4月11日
 
 
            ありり
同じく毎日仕事復帰のこと考えてしまいます(。>д<)
保育園に入れるのだろうか…
- 
                                    マヨは味の素派 
 仕事がしたい感じですか?
 私は、仕事したいというよりも、今の生活がいつまで続くのか、メリハリのない毎日に終わりがないのが嫌でたまらないです。
 
 保育園、入れる気が全くしません。
 激戦区とはいえ、税金たくさん払ってるのになぁとか、ナマグサな事を考えてしまいます。- 4月11日
 
 
   
  
マヨは味の素派
仕事が大事というか、娘育ての育休中って、なんだか生活にメリハリがない生活に、ちょっとどんよりした気分です。