
コメント

まりりりりん
スタイはまだ早いでしょうか。
ガーゼを首の周りにはさんでおくのはどうですか?
うちの子は吐き戻しほぼなかったので、服は全然汚れずお風呂以外で着替えませんでしたよ😊

まんま
吐き戻しはよくする子としない子がいるので、産まれてみないとわからないですねー!
わが子はあまり吐き戻しせず……気づいたら床に落ちてた、とか、スタイについてた、とかで、服はあまり汚れませんでした!
心配であれば、大きめのスタイで対応できるのではないでしょうか😊?
-
か
そうなんですねー!産まれてからまた購入検討してみます😊!ありがとうございます😊
- 4月11日

☻ビーンズママ☻
通常はガーゼを肩にかけてゲップさせたりするものですが、量もその子によるんじゃないですかね(゚ロ゚; 下の子は吐き戻し経験ないですが、上の子が一度だけミルク飲んだ後に大量にリバースしたことがあります。私が赤ちゃんの時は、毎回大量に吐いてて困ってたと母が言ってましたが…。そういえば、上の子の時は大判のスタイを付けてたので、リバースしたらそれで拭くとかして服に付く範囲が狭くなるようにした記憶あります。少量の場合はそれで大丈夫でした☻
うつ伏せのズリバイしてる時とか胃が圧迫されてリバースする時もありますが、その時の対処法はないかと思います(。•́︿•̀。)
-
か
ありがとうございます!😊人によるんですね〜(´・_・`)
- 4月11日

でんきゅう。
吐き戻ししない子もいるし、凄い量する子もよるので、あくまでうちの子は…何ですが。
撥水加工のスタイが役に立ちました。
少量の時は襟元が汚れるので、スタイだけで、着替えなくてすむ事が多かったです。
あと、ガーゼハンカチは沢山使いましたよー。産まれて、吐き戻しする子だったら、多めにあると良いですよー。
-
か
あ。売ってますよね!撥水加工のもの。
参考になります😊- 4月11日
-
でんきゅう。
ただ、首回りがガーゼより硬い感じなので、吐き戻しが落ち着いたら、ガーゼの方が良いかなぁ〜とか思ったり。
楽天とか通販でも買えるので、御出産されてからでも大丈夫かと思いますよ。- 4月11日

mama
洗濯物が増えて面倒かと思いますが、新生児のうちはは仕方ないと思いますよ。
ゲップする時に毎回タオルを肩に乗せるくらいしか対処ないと思います。
寝転がしとく時にタオルなどの柔らかいものは窒息の危険もあります。スタイを首に掛けても、ゴロンだと耳や首の方に流れるのであまり意味無いです。
うちの子は全く吐き戻しなく、してもガーゼでサッと拭けば平気なくらいでしたが、多い子は着替えないと大変な程かなりの量を吐く子もいます。甥っ子は里帰り中に毎日5回くらい着替えてたと言ってました。
-
か
洗濯物は大量でも構いませんが、着替えさせる時毎回赤ちゃんの体動かして裸にさせて〜って赤ちゃんはきっとうっとおしいだろうなぁー。とおもって
人によるんですね〜!- 4月11日

masamisae
うちの娘は今4ヵ月ですが、つい最近まで、1度も吐き戻ししてないですよー。
この間、初めて急に吐いたので、ホントにビックリしてアタフタしましたが。( ̊ଳ ̊)
よだれも多い少ない、あるし、赤ちゃんによって個人差がすごくあるので、産まれてから様子みながら準備でも、充分間に合うと思いますよー。
でも、ガーゼのハンドタオルはよく使うので、何枚あっても良いと思います!
-
か
ありがとうございます😊ガーゼいっぱい買いました!
生まれてからまた考えてみます😊- 4月11日

らいちゃん
まだ産まれたばかりということですので、寝ているときは、自分で動けるようになるまでは首回りに何かまいたりしたら危ないです💦
スタイやガーゼがお口の上に何かの弾みで首から何てこともあるかもしれません。冷えピタもお口の上になってしまって亡くなったと言う事件もありました。
うちも吐き戻しが多かったので、飲んでいるときや、飲みおわった後しばらく頭を高めに抱っこしタオルを巻いていました😊
スタイは、横抱きが多いころは、首の後ろが赤くなったりしてしまってなるべく避けていました。
こんなアドバイスで、すみません(。>д<)
-
か
まだ産まれてもないんです😭
気になったらつい質問したくなって、、
冷えピタ怖いですね。本当に目を離せない😭
ありがとうございます😊- 4月11日

たたたん♪
うちの娘は吐き戻し酷かったです!
スタイも考えましたが新生児には大きく(娘は2500程で産まれました。)もうすぐ3ヶ月ですが首回りがまだ広いので吐いても顔、首あたりが多く役に立ちません。
タオルサイズのガーゼなど大きなものを用意して寝るときは頭の下に四つ折りで引いて枕にし、授乳中は腕と胸と赤ちゃん間に広げて吐いても良いようにしてました。
あっても困るものじゃないので心配ならガーゼタオルおすすめします✨
-
か
ガーゼタオルたくさんあるといいと聞きました!😊いっぱい買います!小さい頃はスタイは大きいんですねー、、
吐き戻しが多いと大変ですね、!😭- 4月11日

くまのこはるさん
娘は数回しか吐き戻ししませんでしたが、いつされても良いようにスタイつけてました。(それでキャッチできればラッキーくらいの気持ちで)
でも、いざ吐き戻したときはスタイなんかじゃ間に合わないくらい大量噴射で結局全取っ替えでした。笑
-
か
吐き戻しするところもみたことないので、、大量噴射なんですか😭!!
大変だァァ- 4月11日

ママリ
うちの子は吐き戻し多いです💦💦
授乳後は必ずガーゼをあててます💡
スタイしてたのですが、
スタイがすれて顎付近の皮膚が
少し荒れたのでまたガーゼに
戻しました(*^ω^*)
ガーゼは沢山あったほうがいいですよ😃
か
吐き戻しない子もいるんですねー!
スタイで足りるのかなぁーと思って!
量とかまだ分からないし未知なので(´・_・`)