
コメント

ママリ
3時間どころか1時間もありましたが、上の子は3ヶ月〜下の子は6ヶ月〜でした💡
長く寝ない子は、寝ないって言いますよね😭

nakigank^^
寝る力ないのと、甘えん坊だと起きやすいかもです。(笑)
授乳を最低3時間以上にして、泣いてもすぐに対応せず少し待つ。
軽くネントレチックにして、寝る力を促すとかの方がいいかな?と個人的には思います。
月齢が上がって勝手に寝ると言うのは、ほんと運だと思ってます。(笑)
ママリ
3時間どころか1時間もありましたが、上の子は3ヶ月〜下の子は6ヶ月〜でした💡
長く寝ない子は、寝ないって言いますよね😭
nakigank^^
寝る力ないのと、甘えん坊だと起きやすいかもです。(笑)
授乳を最低3時間以上にして、泣いてもすぐに対応せず少し待つ。
軽くネントレチックにして、寝る力を促すとかの方がいいかな?と個人的には思います。
月齢が上がって勝手に寝ると言うのは、ほんと運だと思ってます。(笑)
「寝ない」に関する質問
起きている人いますか? 1:30に子どもが起きてきて寝かしつけたものの、慢性的な寝不足で寝ないとという焦りで逆にどんどん覚醒していき、辛くて辛くて涙が出てきました。 次は何時に起きてくるんだろう、少しでも寝なき…
なんか疲れました。 みんな全国のママたち、私よりももっと大変な環境の中でワンオペずっととかしてらっしゃる方もいるのはもちろん分かってます。でもなんか疲れてしまいました。 娘は土曜から発熱。4月から慣らし保育…
どうしたら上の子に優しくできるんですか? もうほんとに上の子見てるだけでイライラします あとから怒って後悔してごめんねとは思いますが、何か少しでも怒るポイントがあると一気にキレてしまいます、 例えば毎日毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
1時間はキツイですね🥲🥲
とりあえず3ヶ月目標にしてるんですけど、、分かんないですよねぇ😮💨