
マットレスとベッドフレームを日付指定で購入したが、時間指定ができず、届くときに不在だと困る。居留守を使って再配達を依頼する方法について相談している。
郵便物を居留守を使って不在票で日付指定し直す事について
先日、ネットにてマットレスとベッドフレームを2つずつ(4人で寝るため)買ったのですが日付指定はできるけど時間指定が不可で日付指定だけして購入しました。
玄関入ってすぐ階段タイプの賃貸で、私1人ではおそらく運びきれません😭のため、旦那にその日だけは定時で上がれるよう調整してもらってます。
でも、時間指定してないので昼に届いてしまったら運べる人がいないので、わざと居留守を使って不在票を入れてもらい、すぐ再配達を依頼してその日の夜に届けてもらうという方法を取ろうかと思っているのですがやばいですかね?
荷物の量的にも一気に届くなら居留守するの本当に迷惑で申し訳ないのは分かってますが、どのくらい重いのかも分からないデカいダンボールが四つも届くチャイムに1人で出て対処しきれる気がしません😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
玄関に置いといてもらうのではダメなんでしょうか??
今の時期お中元の時期だからか配達員さんがトラックから家まですら走っているのをよく見るので、私なら家に居るなら運んでもらっちゃいます💦

はじめてのママリ
玄関の中までなら運んでくれると思いますよ😊
-
ママリ
玄関入ってすぐは開けていなく靴を脱いだらすぐ階段なので運んでもらうなら階段を登った先の部屋まで運んでもらうようになります😞
それでも可能なんですかね?
この写真のような玄関です。- 7月16日

(^^)
靴を脱ぐところに置いてもらっては駄目なんですか?
そこから先は旦那さんが帰ってきてからお願いしたらいいかと!
どちらにしても配達員さんが靴を脱ぐようなところまで運ぶのは無理かと思います💦

はじめてのママリ🔰
この暑い中重たいものの再配達は申し訳ないですよね…
佐川やヤマトなら事前にネットから配達指定時間変更できないですか?
それか営業所に朝イチ電話して指定時間伝えるとか
-
ママリ
ありがとうございます!
早速調べてみます!- 7月16日

はじめてのママリ🔰
郵便局も初回配達の時間指定変更できますよ。
-
はじめてのママリ🔰
LINEかメールでeお届け通知を受け取れるようにしておくか、追跡番号がわかるならネットからでも可能です。
「郵便局 初回配達変更」で調べたらすぐ出てくると思います。
それか上の方がおっしゃっているように配達する郵便局に電話するのもいいと思います。- 7月16日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
早速調べてみます!- 7月16日
ママリ
一軒家のような開けた玄関ではなく入って靴を脱いで上がったら即階段で登り切ったら廊下があってその奥に置いて欲しい寝室がある場合でもそこまで運んでくれるんですかね💦
配達員さんなのか業者なのかによっては断られる所もあるらしいです…
はじめてのママリ
私も以前玄関入ってすぐ階段の家に住んでましたが、玄関というかその階段手前のスペースまではいれてくれましたよ🙌
たぶん寝室までは無理だと思います💦お宅にあがってしまうとトラブルになっても問題ですし💦