
帝王切開で出産を予定している方が転院を考えています。転院理由は逆子対策や入院条件に不満があります。術後のリクライニングベットや家族との面会を悩んでいます。アドバイスをお願いします。
逆子等で帝王切開で出産された方に質問です。
今通っている産院から転院しようか迷っています。
現在、36wですが受け入れてくださる産院を見つけました。
転院を考えた理由としては、
①逆子のため帝王切開になる予定なのですが、逆子とわかった時に、逆子体操の提案などの逆子対策をしてくれなかったこと。(私の産院では医学的根拠がないという理由で提案してもらえませんでした。結局、自分で調べて逆子体操や鍼灸院で治療をしていました)
②入院したら、初日は大部屋で希望すれば翌日からは個室なのですが、個室のベッドにリクライニングがないこと。
の2点です。
③大部屋ならリクライニングベットだが家族と面会ができない、個室なら家族と面会はできるけどベットがリクライニングではないこと。
もっと早い週数の時に検討すべきだったのですが、逆子が回るかもしれないと言われていたので、こんなギリギリになってしまいました😔
帝王切開の術後は、ベットにリクライニングがあった方がいいのでしょうか?家族との面会を取るか、ベットを取るか、はたまた転院するか迷っています。
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
2人とも予定帝王切開です。(上の子が逆子でした)
逆子体操はオススメしないと言われましたよ。理由は、根拠がないのも理由の一つですが、逆子だとお腹が張りやすいうえに逆子体操したらもっと張りやすくなるそうです。
だからあまり良くないからしないでねと言われました。
ベッドにリクライニングがないのは考えられません。経験してる身からすれば嫌すぎます…地獄です…出来ることならやめた方が良いしオススメしません🥲
私は面会よりリクライニングを取ります!!!笑

退会ユーザー
1人目逆子で帝王切開、来週に2人目帝王切開予定です!
1の逆子体操や逆子を直す提案に関しては、私自身もそれくらいで治らないでしょ。と思ってるので提案されなくても気にしませんでした😂
2のリクライニングに関しては無いと無理です!
横になった状態から起き上がる事が出来なくて、ベッドのリクライニング機能を使ってやっと立ち上がれるという感じなので…
3は1人目の時はコロナ禍で面会NGだったし、とてもじゃないけど人に会えるような姿じゃなかったので面会なくても特に困りませんでした。
今通っているところが
・個室
・リクライニングあり
・面会可能
なら私はそのまま今の所でうんだほうがいいと思います!🙆🏻♀️💓
-
はじめてのママリ🔰
1の逆子体操は提案はされなかったんですね。
2のリクライニングに関しては、やはり無いと無理なんですね💦
リクライニングがない状態で起き上がるの確かに怖いです😱
3は家族には会いたかったなという気持ちがあります😔
約1週間会えないのは寂しいです。でも、術後はそれどころではない気もしています。
今の通っているところは、
大部屋、リクライニングあり、面会なしですけど、その方がいいのかなと思いました...。- 7月16日

ママリ
2人目を帝王切開しました。
逆子&臍の緒が首に一重巻いてる可能性があると言われましたが実際は二重に巻いていて、体操して無理に戻さなくて良かったと思いました💦
リクライニングは必須なので、転院するなら大部屋一択ですね。
-
はじめてのママリ🔰
臍の緒が首に二重に巻きついていたんですね😰その状態で体操して無理に回っていたら、赤ちゃんが苦しかったですよね💦
リクライニングは必須なんですね💦大部屋一択ですよね。- 7月16日

あしゃん
帝王切開でした、リクライニング必須だと思います…!!
少なくとも私はリクライニングと点滴棒がないと無理でした😂
大部屋でリクライニングにしておいて、体調みながらいけそうだったら途中から個室希望とかはできないんですかね?
あと大部屋のまま廊下で短時間の面会とか。
36週でそんな悩みが出てくるのもストレスですね💦
落ち着いて出産できますように😌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりリクライニングは必須なんですね😰
リクライニングと点滴棒がないと無理なんですね。
個室希望は入院初日に聞かれるそうで、手術翌日以降に希望するのはできないと言われました😔
廊下で短時間の面会ができるのか聞いてみます。
先週の健診で初めて知ったので、もっと早く知りたかったです😔こんな間際にストレスです😥- 7月16日

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
逆子ではないですが、1人目帝王切開で今回も帝王切開です。
私の産院は硬膜外麻酔ないので、なんなら術後数時間からもう激痛だったのでリクライニングなしは、皆さんもおっしゃってますが考えられません💦起き上がる以前に痛すぎてまずフラットな状態で私は寝てられませんでした💦
そして大部屋も私は無理です😭💦自然分娩なら大部屋でもいいかなーと思っていましたが、帝王切開何かと個室で良かったなと思う場面たくさんありました🥲
-
はじめてのママリ🔰
皆さん、リクライニングがないとというご意見ですよね💦
フラットな状態で寝ることが難しいんですね。私は起き上がるのだけかと思っていました。
やっぱり個室の方がいいですよね😭今から転院するしかないのか...迷います。- 7月16日

ma
逆子で帝王切開でした!
①住んでいる地域・里帰り先どちらの産院も逆子体操は推奨していませんでした!寧ろお腹の張りや破水を誘発する可能性があるからやらないでほしい、って感じでしたよ👶🏻
実際にエビデンスもないし、先生に聞いたら「逆子体操やらなくて帝王切開、より、頑張ったけど帝王切開でした」の方がママの気持ちがラクやろ?体操してもしなくても回る子は回るし、そうじゃない子もいる。気持ちの問題やで。とのことでした(笑)実際開腹してみると臍の緒が首に2周も巻き付いていて(逆子のためエコーでは映ってなかった)無理に回さなくて良かったと思いました🥺
②リクライニングは無いと術後数日間は起き上がれないと思います😭
術後とても人に会えるような状態でも無かったし、最後の貴重な1人時間なので寧ろ私は面会来てほしくないくらいです😂
転院となると紹介状やら予約やら手間だし、こんな直近で分娩予約取れるほど人気のない産院っていうのもちょっと怖いので😌私なら今の病院で大部屋選択します!
-
はじめてのママリ🔰
①逆子体操は推奨されていないのですね💦
臍の緒が2周も巻きついている状態で無理に逆子体操するのも怖かったですよね。それはやらなくてよかったですよね。
②リクライニングはやっぱり必要なんですね🥺
確かに、1人時間って入院期間が最後ですよね。面会してる余裕がない気がします。
こんな直前で分娩予約取れるってことは人気がないってことなんですね。そこまで頭が回ってなかったです😵💫
今の病院め大部屋を選択するのがいいのかなと思いました。- 7月16日

コ
帝王切開で、リクライニングなしは地獄です。。。リクライニングあってもしんどかったので😥
術後つらすぎて面会だれも来てほしくないので大部屋を選びます😭
-
はじめてのママリ🔰
リクライニングなしは地獄ですか😥リクライニングがあってもしんどいなら絶対あった方がいいですよね。
私も大部屋でしょうがないと思ってきました😭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
1人目が逆子で逆子体操したほうがいいのか聞きましたが、おすすめしないと言われました😅
やってもいいけど結構しんどいよ〜 と😅
結局逆子治らず帝王切開でしたが、赤ちゃんがだいぶ大きく予定日に下からだと無理だったかもねと言われました😅
私の場合は逆子のまま週数早めに帝王切開がベストだったようです😊
入院してから知ったのですが、リクライニングありませんでした…
正確には、電動リクライニングではなくリクライニングの操作をベッドの下で手動でやるタイプで自分ではできませんでした😅
ベッドに移った時に、寝れる程度に角度をつけてもらって固定、
あとは腕力と点滴棒とベッドの柵を駆使していた気がします😅
めっちゃくちゃきつかったです🤣🤣🤣
違う病院で2人目も帝王切開で生みましたが、電動リクライニング付きで神だと思いました…🤣
選ぶ余地があるから電動リクライニング付きをお勧めします🙋♀️🙋♀️🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
逆子体操はおすすめしない病院もあるんですね。
赤ちゃんが大きいと経腟分娩は大変ですよね😣
週数早めに帝王切開がベストだったんですね。
同じです...。私は入院前ですが、手術の説明の時に初めて知りました。
手動も術後は難しいですよね😓
腕力と点滴棒とベッドの柵を駆使するしかないんですね😔
やっぱり電動リクライニング付きが良さそうですね😭
ありがとうございます。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
逆子体操はオススメしないと言われたんですね。必ずしも、勧められるわけではないのですね。
ベッドにリクライニングがないのは考えられないですか😭
地獄なんですね...。
面会よりリクライニングを取ろうと思います!