
コメント

nakigank^^
寝ないならYouTube見せないって決めた方がいいかと思います。
ぐずれば見せてもらえるって覚えるので。。
ねんねしないならYouTubeなしね〜
ねんねしたら見れるんだから。ってある程度対応したら、ママ疲れたって寝るのがいいかと思います。
たぶんこっちが起きてるから寝ないんだと思います。💦
nakigank^^
寝ないならYouTube見せないって決めた方がいいかと思います。
ぐずれば見せてもらえるって覚えるので。。
ねんねしないならYouTubeなしね〜
ねんねしたら見れるんだから。ってある程度対応したら、ママ疲れたって寝るのがいいかと思います。
たぶんこっちが起きてるから寝ないんだと思います。💦
「寝ない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児のMaMa💙🩷
なるほど。
昨日もそのグズりがあったので前で抱っこするのはお腹に悪いかなと思ったのでおんぶで寝かしつけしました😢
寝てくれたのでめげずにがんばります💪ありがとうございます☺️
nakigank^^
元々寝てくれる子なら無理に寝かせる必要はないかと。
おんぶや抱っこに頼ると、寝る力失わせたり、甘えからそれでしかあえて寝なくなる恐れはあるので、寝ないなら諦めて横で一緒に寝て、ひたすら無視とかで良いと思いますよ。☺️
2児のMaMa💙🩷
なるほど!!
もし今日もぐずったらそうしてみます!!
助かりました!ありがとうございます😊
nakigank^^
抱っこ紐で寝かせるのに慣れさせちゃうと、赤ちゃん抱っこやおんぶした時に、僕の場所!!!赤ちゃんやだ!!ってなるのも困るので、あえて使う必要ないと思いますし、寝ないならまぁいいやって、自分が先に休むのもありです。
こっちが相手しないと、次第につまらなくなって、眠気が出てくるので、最後まで相手しなくて良いと思います。
赤ちゃんお腹いて大変なので、手抜きしてやってください。😁
2児のMaMa💙🩷
ありがとうございます😊