子供が可愛く思えなくなった時の対処法について相談です。怒りや反抗期に悩み、愛情が薄れてきた様子。どうすれば可愛く思えるでしょうか。
子供のことが可愛く思えなくなった時ってどうしてますか?
最近はママ嫌い、いなくなって等言われ続けメンタルやられてます。さっきはパパが一瞬外に出ただけで、私と2人が嫌なのか泣き始めました。
この子にとって私は必要ないんだな…と思うと愛情が薄れてきました。
毎日のように怒ってるのが原因かもしれないですが、
イヤイヤ?反抗期?のせいか何にも言う事聞かずワガママで怒らずにはいられません…。
いつになったら可愛く思えるの…
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
ぶどう
ママと2人が嫌すぎて泣く…というのが、気になりますね…。
毎日怒らずにいられないのは、ワガママと書いてますが、具体的に、どんなワガママでしょうか…?
イライラして手をあげたりしてませんか?
娘さんもママさんも心配です💦
ままり
3歳前のイヤイヤ期のときですが、ママ嫌いいなくなって、と娘に言われ続けたある日限界が来て「わかったよ、ママ嫌いだもんね、いなくなるね」と言い残しプチ家出しました🥹
もうしたことありますかね…?
私はそれでだいぶ楽になったので、もしパパに全投げしてちょっと夜逃げ出すとかができるならお試しください🥲
家出中のパパによる仲裁必要ですが…😭
イヤイヤ期もうちはその後おちついたのですが、3歳半の今でまた言われたらつらすぎます😔
本当に毎日おつかれさまです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます。
まだプチ家出は勇気なくてしたことないです💦家出したい気持ちはすごくあります💦
子供に「ママのこと嫌いなら、いなくなっていい?」とか聞いて「いいよ」って言われるんです。余計にコイツは何なん?と腹立ってしまって可愛く思えません…。- 7月14日
-
ままり
いいよって言うんですよね〜〜〜😭😭😭🥲🥲わかります!
私も家出のとき、いいよ〜バイバ〜イ👋て言われました😂😂
生まれてからいなくなったことないので、本気ではわかってないんですよね🙃
言われてるときは、そうだね〜ママのこと嫌いだね〜と心を無にして聞き流してました。
でもママは◯◯ちゃん好きだけどね〜と虚無の顔で伝えてました🥹
ママ悲しい😢とか伝えても改善しなかったのでそういうフォローはパパにまかせて、嫌いでもママは好きよ〜て対応にシフトしました。
言ってる間、特に生理前とか心ズタズタでした😂
ちなみに、大好きとかってお子さんにどれくらい伝えてますか??
うちは毎日うるさいくらい伝えてるんですが、ママ嫌いの時期があって、イヤイヤ期を抜けたら嘘みたいにママパパ先生大好きよ〜て言うようになりました😳
今のママ嫌い!は動物の試し行動みたいなものだとおもって、それでも大好きよをたくさん伝えてみると、
言葉にしてるうちに心も追いついて「やっぱりかわいいな、大好きだな」て思えてくる気がします!
朝起きた瞬間から娘さんのこと大好きちゃんオハヨ〜とか言ってみてはどうでしょう🤔?
あとは、もし毎日過剰に怒ってしまってるなら、怒りすぎてごめんね、って、同じ日のうちに、自分が気持ちを落ち着けてから謝ってみたりするのはどうですか?
親が素直に謝るの、子供にもいい影響しかないし、
イライラが抑えきらないならそのあとに謝る!て次の手段があるだけで気持ちも楽になると思います
もう既にやってらしたらすみません😭早く落ち着くことを祈ってます- 7月15日
HSPママ
赤ちゃんの時からの写真や妊娠中の記録みたいなの見てます。
-
はじめてのママリ🔰
私も寝る前は赤ちゃんの頃の写真見てます。いつも明日こそは優しくしようと思っても全然出来なくて💦
- 7月14日
-
HSPママ
客観的にみれると少し楽かなと思います。
泣かれてもイヤイヤされても、真剣に向き合い過ぎると参っちゃいますよね😣- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃にもう一回会いたいな〜なんて思ってます😅
真面目な性格なので受け流したり出来なくて、疲れちゃうんですよね💦- 7月14日
-
HSPママ
私もこうじゃなきゃ溜め!きちんとやらなきゃ!ってタイプで自分で自分を追い詰めちゃったりしちゃいます。
逆効果なんですけどね🥴
下も小学生になりましたが、イヤイヤ期の思い出、今では笑い話ですよ🙂
成長するにつれて悩みも変わるので悩み尽きないです💦💦- 7月14日
退会ユーザー
子ども3人いますが2〜3歳で本気で怒ったこと無いですね🤔
イヤイヤするのも反抗するのもワガママ言うのも当たり前だし、
まず3歳児に「言うこと聞かせよう」なんて思ったことないです😅💦
そんなの無理ですよ😅💦
言うこと聞かせようと思ったら、そりゃ言うこと聞くことなんてないから怒ってしまいますよね💦
我が家の子ども達が穏やかな性格なわけではなく、
むしろ2〜3歳の頃は1日中イヤイヤしてましたが、
「あははーイヤイヤしてる🥹❤️」と内心思いながら対応していました。
ママリさんがたぶん真面目すぎるのかなーと思いました。
たぶんママのマインドを変えたら可愛いと思えると思います。
-
はじめてのママリ🔰
真面目な性格だし、母親向いてないのもわかってます。
私も怒りたくて怒ってるわけじゃありません…。
考え方を変えたらいいのはわかりますが、その方法がわからなくて困ってるんです。- 7月14日
-
退会ユーザー
この手の質問でよく思うのが、
母親に「向き不向き」って無いと思います。
向き不向きというより、「知識があるかないか」の違いだと思います。
私も1人目の時はイヤイヤ期の壮絶さに毎日焦ったり泣いたりしていました。
でも、イヤイヤ期の対応の仕方を勉強して知識を得ると、楽になることが多いことに気づきました。
我が家の子ども達も朝から、
オムツ履き替えるのイヤイヤ
お着替えイヤイヤ
トイレイヤイヤ
ご飯イヤイヤ
お風呂イヤイヤ
お風呂から出るのイヤイヤ
寝るのイヤイヤ
一日中イヤイヤでした。
私はカリスマ保育士のてぃ先生YouTubeや本が参考になったので、ぜひ見られてください。
我が家はイヤイヤに怒ったら逆効果だし、もっとヒートアップするし、手がつけられなくなるので、
イヤイヤに対しては絶対怒らなかったです!
例えばお風呂嫌がったりしたら、
今日はウサギになってお風呂まで競争する?
それともペンギンで競争する?
のように、
「お風呂入る、入らない」の選択肢ではなく、
「ウサギかペンギンどちらでお風呂に行くか」の選択肢を与えたり、
紙コップやビニール袋やペットボトルを使ってこれで遊ばない?と言ってお風呂に誘ったり、
「はーい、お風呂行きの切符でーす!お風呂列車がもうすぐ出発しまーす!」と言いながら切符を渡して連れてきたり、、、
あの手この手できた。
それでもダメなら、
「あははー😆嫌だよねー😆そーれわっしょーい!!」と言いながら嫌がって反り返る子どもを抱きかかえて30秒ぐらいで洗ってお風呂に入れてました。
それも気力的に無理ならお風呂に入らないという選択肢もあります。
怒ったらお互いイライラしてヒートアップすると思うので、
こんな感じですね。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
具体的なイヤイヤ期の対応教えてくれてありがとうございます。
一応、てぃ先生やアンガーマネジメントの本は読んでいるのですが、なかなか実践出来ずにいます。
今はノイローゼっぽくて無気力なので、元気が出てきたら勉強して良い対応したいと思います。- 7月14日
はじめてのママリ🔰
一緒にいると怒られると思ってるんでしょうね…
毎日オムツ替えたくない、ご飯これじゃない、食べたくない、お着替え出来ない、トイレ行きたくない等です。幼稚園バスが来ちゃうのに、毎朝グズグズするので怒っちゃいます。正直手上げてしまったこともあります。
土日は旦那に丸投げして育児放棄してます。もう家出たいです。
ぶどう
そっか、そうなんですね。わかります、わかります。
トイトレも難しいとかですかね?
ご飯食べない、や、これじゃない、や、着替え、トイレ、うちも同じでしたよ〜。
キャラにもよりますが、私はふざけて、遊びまくりました。
トイレは、「え〜、この列車、終点はトイレになります。お乗りの方はお足元にお気をつけください、10.9.8.7....」と、車掌さんの声真似して、カウントダウンして、手は機関車の真似しながら小さく回す感じで、全力でふざけます。
もし来なかったら、大げさに泣きまねして、「トイレ列車、お客様がお乗りになりません、」とか、とにかくとにかくコント方式してます。
ご飯は、もう、好きな物だけ与える日もありました。
土日丸投げしたら、悪化するし、あなたも1番わかってて、焦りますよね😖
幼稚園行ってる間、マッサージいったり、好きなことできたら良いのですが…。
娘さんが好きなことを全力で付き合ってたら、信頼関係築ける気もします。
子育ても向き不向きあるし、ふざけるのも、気恥しい人もいるだろうし、何か打開策があると良いですね。
土日、旦那さんと3人で遊んだりはできますか?
はじめてのママリ🔰
トイトレもほとんど進んでません。もう諦めています…。出そう?って聞いても出ないしか言わないので。
ご褒美シールやオヤツもやってましたが、もう飽きたみたいです。
具体的な方法教えてくれてありがとうございます!ですが、私が日々イライラしてるのと根暗なもので、明るくテンションあげるのが疲れてしまいます💦元気なママになれたらいいですが😅
幼稚園行ってる間は、最近気分転換に仕事を始めました。ですが、そこまで気分転換にならず時間に追われてます💦
この三連休は完全に旦那に任せてます。私がノイローゼっぽくなったらいつも子供と遊びに行ってもらいます。
私が元気な時は3人ででかけたりはします。