
前駆陣痛から本陣痛までの日数は不明。下腹部痛を感じるが、本陣痛まで数週間かかることも。歩くと痛みあり、休むと改善。張りを気にせず歩くように言われて心配。
前駆陣痛を感じるようになってから、本陣痛や出産に至るまで長くてどれくらい日数かかりましたか?
2日前から急に月経痛のような下腹部鈍痛を感じるようになり…前駆陣痛ではないと思ってましたが、これが前駆陣痛なのかもと思ってきました。でも本陣痛になるまで数週間かかることもあるのかなと思い。たくさん歩いてと言われており、歩くと上記痛みありますが、休むとだんだん改善していきます。先生は張りとか気にせず歩くように言ってましたが心配になり😓
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
参考にならなかったらすみません🥲
私は前駆陣痛あった次の日に陣痛がきました!
39wで産まれました。
36週ということなので、もうすぐなのかもしれませんね☺️✨

はじめてのママリ🔰
前駆陣痛だと思います!
私は初めて前駆陣痛きた時から3週間ほど経ってから陣痛→出産となりました🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
3週間くらいかかると聞くなぁと思いまして💦痛みの間隔というより鈍痛があるけど強くはならない感じです。分かりづらくすいません😣- 7月14日

かなで🔰
前日に1回だけ前駆陣痛。きゅっと締め付けられる感じ。
次の日22:00頃に前駆陣痛→深夜2:30に陣痛→5:56に産まれました!
22:00-2:30の間はどんどん間隔が短くなっていきました!
うちの子は破水やおしるしなどは一切なしで39wで突然きました。
産まれた日は階段昇り降りやスクワットをするとなんか痛かったのでやめときました。
-
はじめてのママリ🔰
早かったのですね!💦
夜寝てる場合じゃないですね。
心づもりしておきます✨
胎動もずっとあり気になるので、大人しく様子見てみます!
ありがとうございます☺️- 7月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
早かったのですね!
前回健診時、先生はまだまだって雰囲気だったので💦2週間分大きめの子なので早く出産になるのか分からずです😂