

ほろほろ
こどもの場合、おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食として考えるのが正しいです✨それに、わかりやすいです✨
たとえば、お好み焼き・おにぎり・フルーツ・ヨーグルト・おやきなど🎵

音
1歳なってからあげるようになりました。うちはだいたい蒸しパンか人参パンケーキを作ってます。
4月から保育園行ってますが、おやきやそうめん汁なんかもでたりします。さつまいもとかもいいみたいです(^-^)
ほろほろ
こどもの場合、おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食として考えるのが正しいです✨それに、わかりやすいです✨
たとえば、お好み焼き・おにぎり・フルーツ・ヨーグルト・おやきなど🎵
音
1歳なってからあげるようになりました。うちはだいたい蒸しパンか人参パンケーキを作ってます。
4月から保育園行ってますが、おやきやそうめん汁なんかもでたりします。さつまいもとかもいいみたいです(^-^)
「離乳食後期」に関する質問
助けてください‼️離乳食後期、野菜を出来るだけそのまま食べてもらうにはどうしたら良いですか??? 自宅保育中の時は野菜は後期くらいの形状で、そのままおやきやうどんに混ぜたりして食べたんですが、 今月から保育園…
離乳食後期〜完了の時期にイライラしてしまうのを治したいです😰 手作りとBF両方使ってますが、 あまり好きではないものをスプーンで食べさせようとすると手で払い除けられたりして具材が飛んだりして 自分の服についたり…
離乳食後期の赤ちゃんが、じゃがいもを噛まずに丸呑みしてしまいました。 その時に少し苦しそうにしていましたが、今は元気な様子です。 お腹の中でじゃがいもが詰まってしまったり、内臓に傷がつかないかどうか心配です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント