

ほろほろ
こどもの場合、おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食として考えるのが正しいです✨それに、わかりやすいです✨
たとえば、お好み焼き・おにぎり・フルーツ・ヨーグルト・おやきなど🎵

音
1歳なってからあげるようになりました。うちはだいたい蒸しパンか人参パンケーキを作ってます。
4月から保育園行ってますが、おやきやそうめん汁なんかもでたりします。さつまいもとかもいいみたいです(^-^)
ほろほろ
こどもの場合、おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食として考えるのが正しいです✨それに、わかりやすいです✨
たとえば、お好み焼き・おにぎり・フルーツ・ヨーグルト・おやきなど🎵
音
1歳なってからあげるようになりました。うちはだいたい蒸しパンか人参パンケーキを作ってます。
4月から保育園行ってますが、おやきやそうめん汁なんかもでたりします。さつまいもとかもいいみたいです(^-^)
「離乳食」に関する質問
生後11ヶ月、外出先でのベビーフードについて質問です。 1回の食事で和光堂のベビーフード130gのみあげてるんですが、少ないですかね??まだ本人は食べれそうにしてます(笑)が、グズグスしてないのでいいのかなと思って…
離乳食の時に使う椅子を購入しようと思ってます。 (修正月齢5ヶ月、腰すわってません) 添付写真の2個で迷ってます。 こっちのほうが良いなど意見があれば教えてください🙇♀️ 値段は西松屋の方が安かったです笑
2回食の時間について悩んでます。 完ミで1日4回ミルクあげてます! 大体のスケジュールが↓ 8時 離乳食+ミルク 12時 ミルク 16時 離乳食+ミルク 20時 ミルク なんですが、16時の時点でお昼寝してることが多いです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント