

ほろほろ
こどもの場合、おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食として考えるのが正しいです✨それに、わかりやすいです✨
たとえば、お好み焼き・おにぎり・フルーツ・ヨーグルト・おやきなど🎵

音
1歳なってからあげるようになりました。うちはだいたい蒸しパンか人参パンケーキを作ってます。
4月から保育園行ってますが、おやきやそうめん汁なんかもでたりします。さつまいもとかもいいみたいです(^-^)
ほろほろ
こどもの場合、おやつ=お菓子ではなく、おやつ=補食として考えるのが正しいです✨それに、わかりやすいです✨
たとえば、お好み焼き・おにぎり・フルーツ・ヨーグルト・おやきなど🎵
音
1歳なってからあげるようになりました。うちはだいたい蒸しパンか人参パンケーキを作ってます。
4月から保育園行ってますが、おやきやそうめん汁なんかもでたりします。さつまいもとかもいいみたいです(^-^)
「離乳食」に関する質問
写真みたいな1歳から〜と記載がある離乳食の商品はきっちり1歳から守るべきでしょうか?? ジャムとかもあるかと思います! 今我が家の双子は11ヶ月8日です👶🏻👶🏻
生後8ヶ月になりました。 離乳食のことについてです。 おかゆが苦手のようでなかなか食べる量が増えません。 今は7倍がゆをあげているのですが、1回で30〜40gくらいが限界のようで… 野菜、フルーツ類は1回量をしっかり…
9ヶ月の子です。 夜中も2回ほど起きるのでその度に授乳しており、1日で母乳9回ほど。 ミルクは寝る前に200飲んでいます。 体重は曲線内ですが、下の方です。 7.4キロくらいです。 1歳で仕事復帰するのですが、その前には…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント