※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコちゃんママ
子育て・グッズ

夫婦で子育ての意見が違う時、どう対応するか悩んでいます。私は泣いたらすぐに対応するべきだと思うけど、主人は少し泣かせた方がいいと言います。どうすればいいでしょうか?

夫婦で子育てについての意見が違った時どうしてますか?

生後4ヶ月の男の子を育ててます。
子供が泣いた時の対応について主人とは意見が違ってどうしたらいいか悩んでます。

私は泣いてたら子供を抱っこしたり、おむつ替えるとかお腹空いてたらミルクあげるとか出来るだけ要望を汲み取って対応した方がいいとおもってます。
そうゆう対応を積み重ねることで基本的な信頼感とか安心感とか健全に愛着形成ができると思うからです。

主人は、少しは泣かせた方が肺が強くなるからすぐには対応しない方がいい、少しは泣いた方がミルクをたくさん飲んでくれるのでは?といってます。
私が泣く前からミルクを与えてることもちょっと気になるみたいです。

私は確かに自分の意見はあるけど、主人の意見を否定するつもりもありません。
違う考え方の2人が違う対応をすることもあっていいと思います。

恥ずかしいですが、私はなかなか自分の思ってることを主張できない性格です。

みなさんは夫婦で子育ての意見が分かれた時はどうされてますか?

コメント

tomona

子育てについての価値観が違う時は、「お互いにお互いのやり方に合わせてほしい」という気持ちは取っ払って、
子供の発育段階においてどの対応がいいのかを冷静に判断しています🤔

2人とも子供のことを考えているのは同じなのでやり方の違いがあっていいのか、合わせた方がいいのか、とか( * ॑꒳ ॑*)
育児してると余裕もなくなるのでどうしても、なんでこっちのやり方に合わせないの?と喧嘩に発展してしまうので、、
1度2人で育児について勉強してみたりYouTube観てみたりしてここはこのやり方にしようって、
2人で新しい方法を見つけ出すのがいいかなあと思います😁

でも2人で育児してる時は基本的に出産したママさんのやりやすい方法がいいと思います✨✨

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    ご回答ありがとうございます
    お互い子供のこと真剣に考えてたら時には違う意見が出ることもありますよね😊

    結局は子供の発育段階とか個性とかにあってるていうのは大事な要素ですよね!

    せっかく明日は日曜日で主人も休みなので2人で時間つくって、どうしたら1番いいのか勉強することにします。
    お勉強になりました!

    • 7月13日
ゆう

自分の手が空いてたら抱っこしたりお世話したりしますが、2人目3人目になるとそうとも行かない事もあるので、泣かせがちになってしまいますね💦
どっちも悪いとは思わないですが、出来るなら抱っこしてあげたいのが親心かなと思います。
あえて放置する必要はないと思いますけどね☺️
お世話するのは主にこちらが多いと思うので、普段こうしてるからミルクも泣く前にあげたい、だったり泣いた時は抱っこしたいと意見出していいと思いますよ☺️

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    ご回答ありがとうございます♪
    そうなんですよ!
    どうしてもできない時は仕方ないとして、できるだけは対応したいのが親心なんです!

    主人も正直なところ、せっかく情報調べて意見出したのに聞いてくれてないのか不安な所もあると思うので
    お互いそうゆうモヤモヤを解消して誤解を解く意味でも
    私の考えを話してみようかなと思います。

    • 7月13日
たぬき

うちも旦那と意見違うことたーーーっくさんあります☺️
けど違っていい!色んな大人がいるんだなぁと学んでくれたらいいと思ってます🫶🏻
私は私でやりたいようにするから、あなたはあなたがしたいようにしたらいい。あなたの価値観で私に押し付けてやるのは違うよ。ってだけ伝えてます☺️

うちの娘はぐずったらすぐ対応する私としばらくぐずらせる旦那なので見事にママっ子になりました🤣笑笑
息子(上の子)もずっとママっ子だったんですが、旦那の方がテレビ見せてくれるとか遊びが上手ってところからここ半年くらいパパっ子です☺️

きっとこんな感じでママの方がいいーパパの方がいいーって選ぶんだろうなぁと思います☺️

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    ご回答ありがとうございます♪
    どの意見が正解とかないですもんね。
    最終的にはお互い違う価値観を受け入れつつ
    それぞれやりたいようにするのがいいですよね。☺️

    • 7月13日
‪🫶🏻

そのままそれぞれ2人違う形で対応する時もあれば話し合って片方の意見を取り入れることもあります🙆‍♀️

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    ご回答ありがとうございます♪
    2人で話してどんなパターンがいいのかはなしてみます。

    • 7月13日
ママリ

うちは何パターンかあります!
・私が意見通したい時
うちの夫は、私の意見はあんまり納得してくれないのですが、専門家が言ってるとか、科学的根拠があるとか、そういうのだと納得してくれます。
(理系だからですかね🤔?)
なので、意見が分かれたときは私は調べて、小児科の先生がこう言ってる!とか、こういう実験結果が出てる!とかって言います😅

・意見が違うけど、実際どっちがいいかわからない時
両方試します!試して良い方でやります🙆‍♀️

・どうしても両方譲れない時
折衷案を決めます!
この間あったのは、私は寝る前1時間くらいはYouTubeを消したいのですが、夫はお風呂上がり(寝る20分前くらい)服着せるのにYouTubeがないと着せれない、という話で、結局どっちも譲れず、服着せる時だけつけてすぐ消すというところで落ち着きました。

うちは結構意見分かれて、さらに私が意見通したいタイプなのですが、こんな感じでいつも話し合いしてます😂
長文失礼しました💦

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    ご回答ありがとうございます♪
    一個じゃなくて、色んなパターンを用意するのって大事ですよね。
    どれが正解っていうのが無くてケースバイケースなこともありますもんね😅
    お勉強になります。

    • 7月13日
DXB

うちは私が主さんと同じ愛着形成を、大切にしたい人。
夫は泣かせておいても問題ない。あやす必要性がわからない人。
どこまで行っても平行線なので、泣き出してぐずったら私を呼んで!と言って諦めています。
もちろんぐずっても少しぐらい泣いても良いのも、理解できるけれど、泣き声聞いていると可哀想で私が耐えられないのがいちばんの理由です。
夫も亡き始めの最初の方はあやしてくれるようになりました。

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    ご回答ありがとうございます♪
    話し合ったところで平行線なこともありますよね。
    そうゆう時は諦めるのもありですよね。☺️

    • 7月14日
ママリ

わたしのところも同じ感じで、泣く前にあやしたいタイプと
夫はしばらく泣かせるのが平気なタイプです🥰

どちらも間違ってないと思うのですが、

「わたし"が"泣いてるのみると辛いから抱っこしちゃうね♡」

と伝えるようにしてます♪

子供のために〜とかは言わないようにしてます😌

  • ポコちゃんママ

    ポコちゃんママ

    回答ありがとうございます♪
    シンプルな答え方の方が案外スマートですよね。
    お勉強になります!

    • 7月14日