
夜間の仕事でコンビニと新聞配達が候補。未経験でメリット・デメリット知りたい。接客苦手で新聞配達も不安。
夜間の仕事を探していて、近所でヒットしたのがコンビニか新聞配達しかありませんでした😱
両方、未経験なので未知の世界なんですが経験ある方メリット、デメリット教えて頂きたいです!
接客が苦手なので新聞配達かなぁ…と思っているんですが、新聞配達もバイクの運転した事なくて不安しかないので😂😂
- まっすー(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
新聞配達はしたことないですが、どんな天気の日でも働かないといけないので、わたしはコンビニがいいです😂深夜は変な人も多いのでアレですけど…💦立地によっては深夜シフトが当たりのコンビニもありますよ!

バナナ🔰
コンビニは表面上は女性でも応募出来ますが、時間帯によっては(特に深夜帯)は防犯上の理由から女性1人になるのを避ける店舗もあるので断られるかもしれません。
大抵深夜帯は1人勤務になる店舗がほとんどなので。2人体制の店舗なら有りだと思いますが。
あとは交代要員を見つけるのが大変なので(割と固定シフトになっているので)急なお休みなどが取れにくかったりする事もありますね💦自分で代わりを探して、という場合もあります。
仕事内容はほとんどは清掃作業がメインかと思います。(コーヒーマシンやトイレなど)
最初は誰か居てくれると思いますが、ある程度すると1人でやらないとなのでヘルプが出来ないのはデメリットですね💧
コンビニは本当オーナー次第なのでいい人ならそれだけで当たりですし、ブラックでめんどくさい人も多いのでハズレも多いです😅

退会ユーザー
新聞屋で事務をしていました!
雨風の日も基本的には出勤なのでそれが割と平気な感じなら人と接することも少ないしいいと思います😊
バイクは店舗機もよりますがバイクに乗らず自転車や徒歩で配ることも可能です。
ただバイクが一番部数も持ててスピードも出るので楽で稼げるかなと思います。免許があるならバイクは少し練習したら乗れるようになりますよ(私がいた店舗は初めて乗る方には社員と一緒に練習してました、大学生の女の子が数十分で乗れるようになってましたよ😊)
まっすー
そうなんですね!
ありがとうございます✨