
コメント

はじめてのママリ🔰
作られたレシピはどんな内容ですか?😌
はじめてのママリ🔰
作られたレシピはどんな内容ですか?😌
「パン」に関する質問
ふと忘れちゃうのですが、 離乳食でたんぱく質量の目安は、加熱前加熱後どちらだったでしょうか。 また、小麦を使った場合、1日空けるなど守ってる方いますか?毎日パン食べさせても問題ないですかね?
2歳8ヶ月の子供がいます。 小さいうちはわからんちんだったので比較的なんでも食べてくれてたのですが 今は好き嫌いが激しく、納豆、ワンタンスープ、食パン、ふりかけごはん、メロンパン、コロッケ、唐揚げしか食べませ…
消費期限切れのパンや卵を焼いてこどもに食べさせ始めたのはいつですか? 大人だと加熱したら普通に食べると思うのですが、離乳食の間は加熱しても消費期限や賞味期限が切れたものは食べさせないようにしていました。 1…
家事・料理人気の質問ランキング
みかん
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません😣
こちらです👇
材料 【24枚分】
バナナ
1本
無塩バター
60g
砂糖
50g
卵黄
1個分
薄力粉
150g
料理を楽しむにあたって
手順
1
《下準備》バターは常温に戻す。天板にクッキングシートを敷く。
2
ボウルにバナナをちぎって入れ、フォークでなめらかになるまでつぶす。
3
別のボウルに無塩バターを入れてやわらかくなるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。卵黄を加えて混ぜる。1のバナナを加えて混ぜる。
4
薄力粉をふるって加え、さっくりと切るように混ぜ、粉気がなくなるまで混ぜる(クッキー生地)。
5
クッキングシートの上にクッキー生地を取り出し、クッキングシートでまとめるようにしながら棒状にし、冷凍庫で30分〜1時間冷やし固める。
ポイント
焼き始める15分前にオーブンを170℃に予熱しましょう。
6
5を取り出し、1cm幅に切る。クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで12〜15分焼き、粗熱をとる。
みかん
今、冷蔵庫で冷やしたものを食べたら少し固くなっていたんですが、カントリーマァムのような食感です💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
クッキーの食感は結構薄力粉の種類に左右されるのですが、ホットケーキミックスなどではなく製菓用の薄力粉でしたかね?☺️
あとバナナは水分が多いので、卵黄も入れちゃうとどうしてももにょっとしやすいと思います!
卵黄なしでもいける気がします🙆🏻
みかん
ありがとうございます!フラワーの薄力粉を使いました!
やっぱり水分なんですね💦ちょっと熟れてて柔らかめのバナナだったんですが、それも原因かもしれません😣
卵黄無しでもいけるんですね!次は無しでやってみます😳ありがとうございます🙇♀️✨