

ママリ
薬だめなとこあるのでどうですかね😭

退会ユーザー
保湿剤塗るのは保育士の仕事ではないと思います。

Pipi
肌が弱いだけなら難しいかなと思います💦
自宅保育でも1時間お気に塗るなんて大変なのに保育園で…となると難しいような😅
うちも肌弱くて色々薬もらったりしますが
必ず保育園行ってる?行ってないなら塗り薬も飲み薬もこまめに出来るから出しとくねー!って言われます💦
なのでほとんどは保育園とかだとこまめには難しいんだろうなと💦💦

はじめてのママリ🔰
小規模なら応えてくれるところはあると思いますが、クラスの人数が多いと難しいかもしれません💧
うちの子も肌がひどい状態になり小児科で処方された保湿剤をお昼に塗ってくださいとお願いしましたが最初の1日だけで、あとは薬を持たせても塗ってくれることはなかったです!瓶に入ってるもので量が減ってなかったのでわかりました!
保育士さんも大変なので、家でテカテカにして行かせてました!

はじめてのママリ🔰
保育園で1時間に1回塗るのは難しいと思うので皮膚科に相談しますね😅

とも
虫除けや日焼け止めもNGなので難しいと思います💦

ミッフィ
皮膚科からの指示ですか?

ママリ
それは先生の手間になってしまうので難しいと思います😭
病院で診断などがあれば別だと思いますが。

☺︎
肌が弱いからという理由では無理だと思います😌1時間も保湿できない保湿剤なんでしょうか?😳💦保育園に預けるということを考えた方がいいかと思います🥹

メル
全身にですか?
小規模園なら可能かもですが、それでも1時間に一回は難しいかもです。例えばオムツ替えの時にーとか、午睡前と後に〜とかならまだ可能かなと思ったり、、、
人数多いところだと出来ても1日1.2回くらいかなーと思います💦(無理なところの方が多そうだとは思います(((;╥﹏╥;))))

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯のあと1回だけとかならともかく、1時間に1回は活動に支障が出るし迷惑だと思います💦

おしるこ
物にもよりますが保湿剤って床につくとヌルヌルテカテカになるので滑るし不衛生かなと思います😭
コメント