![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が子たちなら絶対に無理ですが、お子さんが言うこと聞いてくれるタイプなら行けると思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしなら行きます😊💓
6歳と0歳連れて、飛行機2時間半で帰省はよくしてました😂💓
とりあえず行ってみて、無理なら次回からやめる😓にします🤣
荷物を事前に郵便で送って、0歳は抱っこ紐、3歳はキャリー、4歳は歩いてもらう!でどうにかならないですか😂💓
-
ぷー
暑いから皆んなで倒れるんじゃないかって旦那は言うんですが、電車は涼しいですもんね。
4歳が歩く時もあれば、抱っこーってなる時もあって…😭- 7月11日
-
ママリ
暑さはどうにかなる👌2時間歩くわけじゃないので😂👌
けど、4歳抱っこは、厳しいですね😂💓
せめて、キャリーに3歳の子と交互に乗るができるば可能かな🤔💓- 7月11日
-
ぷー
二人乗り用のキャリーがあるんですが、そしたら行けますかね??
- 7月11日
-
ママリ
二人乗り😊💓それに2人がちゃんと乗る!ならいけるかと😂🩵
お菓子食べながらでも座ってもらうですね🩵🩵- 7月11日
-
ぷー
電車の中で走り回るってことはなさそうです…多分…
アイテムを持って行けばなんとかなりそうですね!!- 7月12日
-
ママリ
電車は新幹線ですか?ローカル線ですか😊💓?
ローカル線なら途中で降りて休憩もできますし、新幹線も子連れ車両的なやつもありますしね😊💓- 7月12日
-
ぷー
ローカル線です✨
確かに、途中で降りて休憩も出来ますね!!
行ける気がしました✊- 7月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人がいるなら全然いけると思います👌
-
ぷー
1人でですね😭
- 7月11日
-
退会ユーザー
荷物を先に送る、
プラス
中間地点くらいまでご両親に電車で迎えに来てもらって合流してはどうでしょう💦- 7月11日
-
ぷー
ちょっと距離長いですもんね💦
- 7月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4歳の子がお利口さんでしっかり歩いてくれる、3歳の子が暴走しないタイプならいけそうです!
-
ぷー
3歳は暴走しますね😭
うーん…- 7月11日
-
ママリ
赤ちゃん抱っこしながら、
荷物背負いながら、
4歳のお子さんと手を繋ぎながら、
3歳の暴走する子を抱えて乗り換えは完全に不可能だと思います😂
手が足りないです😂- 7月11日
-
ぷー
二人乗りベビーカーあるのですが、それがあれば行けますかね…?
- 7月11日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
4歳と0歳を連れて、半日かけての帰省があります。
そこに3歳もって考えると、3・4歳のお子さんたちの性格にもよりますが、逆に今がチャンスな気はします。
来年なったら、4・5歳とイヤイヤ期の1歳を連れて行くことになるので、もっと大変だと思います。
-
ぷー
半日⁉️
半日は凄いですね!
4歳の長男は割と言う事聞くし静かですが歩かないタイプで、次男は暴走タイプの3歳児です💦
二人乗りベビーカーあれば行けるか…下の子が動かない赤ちゃんなのでチャンスですかね?💦- 7月11日
-
日月
在来線と新幹線を乗り継ぎ乗り継ぎです😂飛行機にすれば良かったです🤭
3・4歳二人がなんとかなれば、赤ちゃんようちが絶対良いと思います😭
1歳半になると、歩きたい人と動きたい人と静かにしたくない人とになって周りの目もかなり痛くなると思います💦
二人乗りベビーカーがあれば、大丈夫じゃないでしょうか👍- 7月11日
-
ぷー
乗り継ぎって絶対大変ですもんね💦
乗っちゃえば多分こっちのもんだと思うんですが…😭笑
一歳半あたりから一気に大変になりますもんね。
行ける気がしてきました‼️- 7月12日
ぷー
電車好きなので乗ってる時は静かにしてそうですが、2時間は乗った事なくて…
退会ユーザー
うちは4歳半と2歳前ですが、同じく問題は乗り継ぎやら待ちの時間で。
暑いし、2人と3人じゃ全然違いますもんね…
行った先で1週間ゆっくりできるとかなら死ぬ気で行きますが、1泊とかなら大変が勝つので行かないレベルです😱
ぷー
乗り継ぎですね💦
都内なので迷いそうな気もして💦
1週間くらいはいますが、これは大変ですよね…