
1年生の1学期、通知表がないと言われ、懇談会も短くて不安。皆さんも同じでしょうか?
1年生の1学期は通知表がないと言われたのですが
皆さんのところもそうでしょうか?😥
びっくりしてしまいました、、、
ただでさえ様子が分かりにくく
懇談会でも「特に問題もないので言うことはありません」と3分で終わりました🥹🔥
不安です……
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何学期制ですかね?
うちは2学期制なので、前期後期と通知表あります!

ママリ
うちの子の学校は今年度から通知表は2期制に変更されました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2学期制多いのですね🥺✨
そのうち田舎でも2学期制になるでしょうか、、、- 7月12日

りーり
うちも二期制ですー!通知表2回のみです👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
自分が3学期しっかり通知表あって
親がハンコ押して返していたので
2学期制がどんな感じか想像つかないです🥹- 7月12日

はじめてのママリン🔰
学校によって違いますよね💦
息子の学校は3学期制なので1学期ごとに通知表を持って帰ってきます。
私が驚いたのは昔は通知表が厚手の紙だったのに、今はクリアファイルになっていたことです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちも3学期制なのですが
1年生の1学期は評価なし
とのことでした😱
びっくりです……
私がもらっていたものも
表紙があって開いて見るものでした😂
クリアファイル…中身見えてしまいそうです😇- 7月12日
-
はじめてのママリン🔰
1年生の1学期もありましたよ。
ただ2学期や3学期の評価の仕方とちょっと違いましたが。
クリアファイルといっても表紙と裏表紙があるので中は見えないようになってます。
1学期ごとの評価が2枚ずつ増えていく感じの通知表です。- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
やはりうちの学校はないようです🥶
表紙と裏表紙がきちんとあって
クリアファイルにも入れてもらえるのですね✨- 7月13日

ちゃむ♡
前期と後期の2学期制ですが、後期にしかもらえません😣
なので年度末まで成績表みれません…笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
後期にしかもらえないのですね😱‼️
それはまたびっくりです🫢
先生の負担軽減のためとかですかね🧐- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちは3学期制なので、夏休み前に通知表もらえます!
学校によって違いますね😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそうだと思っていました…!
1年生1学期は評価なしとのことなので
通知表自体ないのかなと🥶- 7月12日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒23🌱
小学校は問題(授業についていけてるか、騒いだり授業等の妨げになっていないか)等の面で見ているので、「特に問題はない」は褒め言葉ととらえて良いと思います。
うちも終わるの早いです笑
因みにうちは通知表も3学期制のため3回もらいます。また一年生一学期は二段階評価でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね😭✨
勉強面や友達関係知りたかったので
質問してみましたが
先生ずっとニッコリ
大丈夫です☺️大丈夫です☺️って
神経質な親だと思われたかもです💦- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちも二期制なので通知表は9月に来ます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2学期制になっている学校が多くてすごく勉強になりました🙇
そのうち全国的にそちら採用する学校のが多くなりそうだなと思いました✨- 7月12日

ママリ🔰
毎学期貰えますがA4の2枚×3回なので繋がってたらいいのになと思います😂
1学期はないところもあるんですねー😳
問題のない子は懇談早く終わるイメージです🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
A4が2枚切り離れてるんですか😱?!
管理が大変そうです😔
2学期にうちの通知表がどんなものかチェックです🤣🤣
初めての懇談会ですごくドキドキして行ったのですが
あっさり終わって拍子抜けでした😇- 7月12日
-
ママリ🔰
そうなんです…昔はちょっといい紙が繋がってる左右開きのやつじゃなかったですか!?笑 ちょっといい紙が2枚で😂
優等生はアッサリのイメージあります!!🤣うちは上の子は長くて下の子は短いです🤣- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
はい、そうでした笑笑
やっぱりうちの学校は1年生の1学期は評価なしだそうで
通知表すらもらってこないそうです🥶- 7月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2学期制って今時は多いんですかね✨
うちは田舎でまだ3学期制です!