
友人に娘の洋服を渡そうとしたら、ディズニー系の服が欲しいと言われて、嫌な気持ちになった。
友人に娘の洋服をお下がりで渡そうかと思っていました。
渡す話をしたときの第一声が
「ありがとう!ディズニー系のがあると嬉しい!」
だったのですがもやもやするのは私だけですか?
ちなみにディズニーの服はありません。
私なら
人から物を貰うなら貰えるだけで感謝という姿勢を示しますが‥
なんだか嫌な気持ちになりました。
- ことり(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ディズニーなかった💦
で、もう渡しません😊
そういうデリカシーない人いますよね。

はじめてのママリ🔰
こだわりの強い友人なのではないですかね?💦ディズニーじゃなかったらいらんと暗に言っているような、、、笑 好みってありますからね!
私はもらえたら何でも嬉しい派ですが😭
-
ことり
ディズニーが良かったんでしょうね。
申し訳ない気持ちにもなってしまいました。
好みじゃないものだと嬉しくないですよね💦- 7月10日

はじめてのママリ🔰
別にモヤモヤしないです😂
逆に好み言ってくれた方があげやすくないですか?
私はミキハウスやメゾピアノが好きで沢山持ってるんですが、嫌いな人もいるのでそんな人にはあげたくないです😂
なので事前に自己申告してくれた方がやりやすいです〜
-
ことり
確かに好みが分かった方があげやすいですね!
そう考えてみます。- 7月10日

はじめてのママリ🔰
ディズニー系しかいらないと言っているようなものだと思います!
ディズニー系ないんだ〜
ごめんね!で渡さなくていいとは思います✨
-
ことり
ありがとうございます!
断る勇気が出ます!- 7月10日

はじめてのママリ
私はいただけたらなんでも嬉しいので指定したことはありませんが、ご友人は「これなら欲しい!」って言うものがあるんでしょうね💦
ことり
ありがとうございます。
私もデリカシーないなと感じたので同じように感じてくださる方がいて良かったです。