お金・保険 扶養家族で9万円振り込まれる調整給付金について、定額減税で所得税が免除されていても9万円が振り込まれるのはおかしいでしょうか。 旦那の扶養に私と子供1人入ってます。 調整給付金のお知らせがきましたが9万円振り込まれるそうです。 定額減税で今月の給料の所得税は免除されてましたが、 まだ9万円も入るんですか? おかしくないですか?💧 最終更新:2024年7月10日 お気に入り 4 旦那 扶養 給付金 給料 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 住宅ローン控除とかないですか? 7月10日 はじめてのママリ🔰 あります!関係ありますか?? 7月10日 はじめてのママリ🔰 昨年の所得税が住宅ローン控除で安くなっていて、今年も減税しきれないと予想される場合は先に調整給付が入るようになってます🙆♀️✨ なので今免除されてるけど、別途調整給付が入るので大丈夫ですよ! 7月10日 はじめてのママリ🔰 先に入って後から没収とかないでしょうか?🤣 7月10日 はじめてのママリ🔰 仮に予定より多く給付されたとしても、調整給付は後で返金はないと言われてます🙆♀️✨ 7月10日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あります!関係ありますか??
はじめてのママリ🔰
昨年の所得税が住宅ローン控除で安くなっていて、今年も減税しきれないと予想される場合は先に調整給付が入るようになってます🙆♀️✨
なので今免除されてるけど、別途調整給付が入るので大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
先に入って後から没収とかないでしょうか?🤣
はじめてのママリ🔰
仮に予定より多く給付されたとしても、調整給付は後で返金はないと言われてます🙆♀️✨