
お子様のお昼寝スタイルについて相談です。スワドルで寝かしつけているが、お昼寝時に泣きや入眠トラブルが。将来的にスワドルを卒業させるのは大変か悩んでいます。他のお子さんはどうですか?
みなさんお子様のお昼寝スタイル
どうしてますかー?
我が家は夜スワドルいれると
しっかり寝てくれます😊
でもお昼寝となると間隔がみじかく
ギャン泣きが多いです💦
本人も入眠ができないや、眠りが浅いので
ぐずぐずしており…
昼も最近はスワドルを着ています!
生後2ヶ月で寝ていることのほうが多く、
1日スワドル着てる感じです💦
この場合、やはり大きくなると
スワドル卒業が大変なのでしょうか?💦
スワドル無いと寝れなくなっちゃうんですかね…
みなさんのお子さんはどうですか?!
- MH(生後9ヶ月)
コメント

ychan
新生児からスワドル類似品着てます!
卒業できずにまだ着てます😭😭
お昼は着てないのですが・・1度卒業しようかと着せなかったのですが2時間近く寝れずにギャン泣き、着せた瞬間即寝でした😭😭

ままり
うちの娘もスワドル着てました👶🏻
1ヶ月になる頃までほんとずっと泣いてて寝なくて…
2ヶ月になる前くらいに昼はスワドルなしでも30分から調子がいいと2時間くらいお昼寝してくれるようになりました☺️
夜はまだスワドル着て寝ています😂
-
MH
ありがとうございます!
我が家ももうすぐ2ヶ月です!
無しで寝てくれる時もありますが
睡眠が浅く30分くらいで起きてギャン泣きです、、
スワドル入れると人が変わったように一瞬で寝ます💦笑- 7月11日

ぽんた
上の子が寝ないので昼も夜もスワドル生活でした!もしかしたら途中からは自分で寝る力あったのかもしれませんが、親の私の方が「スワドルなくすと寝ないんじゃないか…」と怖がっちゃってなかなか卒業させられず(笑)
ほんとは寝返りうちはじめたらやめるべき?みたいなんですが結局1歳なってちょっとの頃にやっと卒業しました。
でも卒業は案外サラッと出来ました。
もっと幼い頃に卒業させようとしてたら泣いたり大変だったのかも?
-
MH
なるほど🧐!スムーズな卒業羨ましいです!
案外適齢期になればすんなりいくものなのでしょうか?
もしそうなら無理矢理今から昼着せないとかやらなくてもいいかなぁ🥲- 7月11日

まぺ🔰
生まれた時からモロー反射で起きたり、入眠できなくてスワドル愛用してましたが、最近洗濯が追いつかなくて、そのまま寝かせてみたら、1人でいつのまにか寝てました😳
指しゃぶりが激しいので、それで心を落ち着かせる術を得たのかなとは思います😅
スワドルしてると指しゃぶれないので、今は逆にスワドル嫌がってます(笑)
-
MH
ありがとうございます!
我が家もモローで起きてギャン泣きパターンです💦 確かにスワドルだと指しゃぶれないですよね😅
うちもセルフで何か見つけてくれるといいんですが…- 7月11日

えま
生後1ヶ月半頃にスワドルを購入し夜間もお昼寝にも使っていたんですが、2ヶ月半頃に指吸いセルフねんねを覚えてスワドルを嫌がるようになり使えなくなっちゃいました😂
でもスワドル無しでも夜間は5~6時間、お昼寝は長い時は2~3時間寝てくれます。(お昼寝はもっと短い日もあります)
合う合わないはあると思うんですがうちの子は画像添付しているハナロロベビーのponoという枕を使うようになってから寝るのが上手になりました👏
-
MH
ありがとございます♪
上の方もそうだったのですが、
指しゃぶりが落ち着くねんねになってる子が多いんですね😊✌️
我が家もおしゃぶりはちゅぱちゅぱするので、指しゃぶりじきやるんですかね?それですんなりスワドル無しで熟睡できるなら 万々歳です🥲❤️- 7月11日
-
MH
枕の情報ありがとうございます!
検討してみます😊😨- 7月11日
MH
私もです💦
本人が入眠できなくてぐずるので着せてしまってます…
今になってスワドルなしで寝れなくなったらどうしよう、!という思いと、無理やり無しで寝かせて浅い睡眠又は寝ないということになり日中の活動時間が長すぎてむしろ夜寝れない、、、となるのが怖い二つの思いで葛藤しています💦