
母子手帳をもらい、不安や喜びを感じています。デザインやケースについてのエピソードを共有してください。
やーーーっと母子手帳getできました😭
嬉しいーーー!!
札幌の母子手帳でか!って思ってたら
日本一でかい?らしいですよね🤣🤣
母子手帳ケースどこのにしようかな、??
看護師さんから産院の説明やこれからの事
保健師さんからの説明とか色々聞くこと多くて
半分忘れたーー!!!😂😂
これから母になる!しっかりせねば!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
母子手帳を受け取ると、ママになる実感がより湧いてきますよね🌸
みなさんはどのようなデザインの母子手帳ですか?また、ケースはどのようなものを使用していますか?😊
共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

はるか
ファミリアです!神戸です。

日月
上の子はよくテレビドラマで見る黄色い手帳で、下の子はピンクの手帳です。(それぞれ別の市)
全然可愛げもなにもないです😂
ディズニーとかミッフィーとかのキャラクターデザインのものが羨ましかったです🤭
ケースは100均のジッパー付きの透明のケースを使ってます👍

M✩.*˚
百均の半透明の連絡帳ケースみたいなやつ使ってます!(ポケットつき)
サイズがいろいろあるので選べます😂
かさばりもないので便利ですよ!

退会ユーザー
ペネロペです💖
ケースはA5サイズのカラバリたくさんあるものにしました!
2人授かれた時、違う色のケース買おうと思ってます🎶

ひーちゃん
ミッフィーの母子手帳で
ケースはムーミンを親からプレゼントされたので使ってます〜
本当はジェラピケが良かった😮💨

アーニー
最初だけかわいい母子手帳ケース、買いましたが、かさばるので、結果ダイソーです(笑)

ねるく
私も札幌です😆
母子手帳デカいですよね😂
私は楽天でLサイズのシンプルなものにしちゃいました😂

みもも🍑
札幌民です🙌
うちは無印のケースを使ってます✨

ck
母子手帳getおめでとうございますー㊗️
札幌の母子手帳大きいんですね😊
好きなケースに入れるとテンション上がりますよね!!
お気に入りのケース見つかりますように🩷
説明はいろいろあり過ぎて全然頭に入らないので、後追いで大丈夫です😂👍

ママリ
百均の透明ポーチです!
一人目の時可愛い母子手帳ケースにしましたが、断然この方が厚みもないし使い勝手最高ー!

退会ユーザー
ディズニーの母子手帳です。ケースは100均の透明ポーチです。いちいちポケットで分けるより、全部ぶちこむ方が断然使いやすいです😂

moony mama
ケース、キャラ物とかは持ちたくなくて…
北欧柄のもの使ってました。
一応、小さななメモ帳とポールペン入れてたけど、メモ帳使わずに終わりました😆

はじめてのママリ🔰
上の子はディズニー、下の子はミッフィーです。同じ市ですが年度によって異なっているのかな?って感じです!(2歳差)
上の子は最初こそ可愛い母子手帳ケース使ってました。下の子は産院で貰えたのでそれ使ってたのですが、それもかさばるので結局シンプルな巾着とかにしてます😂

くろにゃんこ
日本一っていうからどんな大きさなのかと思ったら、、うちの市のものと同じ大きさでした(笑)
ピンキリで選べなかったので、プレママが無料でもらえるプレゼントのにしちゃいましたが、ポケットもカード入れもついてるし、何も不自由してません😊
つまらない答えですみません笑

はじめてのママリ
100均の診察券ホルダーに必要な物まとめて母子手帳と一緒にマリメッコのがま口ポーチに入れてます。
母子手帳のデザインは地域の美大生がデザインしたと書いてあって、沢山の赤ちゃんの絵が描いてあります。

ぴーちゃん🔰
札幌の母子手帳は日本一デカいんですか?見たことないので知らなかったです😁
私は100均のファスナーの付いたナイロン?の大きい袋使ってます。
そこに母子手帳やお薬手帳やら息子の物入れてます。
終わったら急いで帰ったりする時とか一旦ぶち込んでサッサと帰っていくのに便利です。

ママリ
上の子がディズニー
下の子がポケモンです✨
ケースはアフタヌーンティーのです😊
持ち手付いてるし、2人分の母子手帳や診察券をわけて収納できるので気に入ってます😊

ガッキー
母子手帳はミッフィーでした。
ケースは、最初は応募してもらったものを使用し、その後二人目が出来た際には可愛く無いグレーのやつ購入しましたが、最終的にはダイソーの透明のポケット&チャック付きケースです。
母子手帳、医療証(保険証も一緒にして)、お薬手帳を大きい所に入れ、外ポケットに徐々に増える病院の診察券を入れているので、病院に行く際はこれ一つ持っていけばOKなので便利ですよ😊

はじめてのママリ🔰
かわかわかあかわあた

りた
上の子はご当地キャラで、
下の子はミッフィーでした!

ena
アフタヌーンティーです

はじめてのママリ🔰
札幌民です
3人共ジェラピケです
一歳まで予防接種祭りが終わったら、健診の時に持っていくくらい。
普段は保険証と受給者証、診察券を百均のケースに入れ、お薬手帳と合わせて3人分まとめてチャック付き持ち手のあるケースに入れてます

ママリ
懐かしい…母子手帳はディズニーでした^ ^
交付される妊婦健診券や通常の診察券が冊子みたいになってるので、それも一緒に入るケースにしました!セカンドバッグみたいな大きさのwwハンナフラの物です。

はじめてのママリ🔰
2人ともミッフィです🎵かわいくて気に入ってます😊
コメント