![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが夜、家を怖がります。子どもは夜、トイレも行けず、寝室も怖いと泣きます。古い家に住んでいた経験から、子どもの気持ちを考えると悲しいです。壁の飾り付けで怖さが軽減するか検討中です。
年長の子どもが夜、家を怖がります😅
マイホームで住み始めて4年ほどです。
全然古い家でもないのに、子どもは夜「こわい!おばけでそう!」とか言って、夜はトイレも着いていかないと行けないし、寝室も怖いみたいでよく泣きます💧💧
ちなみに1階トイレはリビングのすぐ近くです。リビングのドアを開けばもう自動点灯なので、なにも怖くないと勝手に思ってます。
私が子どもの頃に住んでた家は築40年👻
いかにもお化けが出そうな古い家だったけど、それでも泣いたことなかったし、1人でトイレも行ってました💧笑
せっかくのマイホームも、子どもからしたら怖い家なのかぁ。。。と思うとなんだか悲しいです🤣
保育園や児童館みたいに壁の飾り付けとかしたら怖さ半減してくれますかね?😂
- ママリ
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
たぶん、そーゆう時期なのかなとも思います😂😂
保育園でおばけの絵本など読んだり読み聞かせがある?!笑
上の子は今日読んでくれた本で
お化けが出てきたけど悪いお化け
じゃなくて良いお化けだから
家に呼んでってお願いしたよとか
言ってきます😂
暗いところで1人トイレは
行けません笑
![みる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる♡
うちの子4歳ですがそんな感じです。
日中もトイレ1人で行けません。😂
コメント