

ぶたぴーなっつ。
講習自体は30分ではないですかね?
交付まで含めると混み具合にもよりますが2時間はみておいた方がいいかもしれません!
あとは家からどのくらい距離があるか…ですよね。
あとは後日交付になりますが警察署で行うとか…

はじめてのママリ🔰
1時間ぐらいで終わりました😊
ただその日に参加する人数とかて手続きに時間かかる可能性はありますが💦
講習自体は30分とかですよ😊

ままり
先月更新に行きました!
10時30分の回で予約して10分前くらいに警察署に着きましたが、10時30分ぴったりに受付始めますと言われて少し待ちました。
受付して講習のビデオを見て新しい免許証を受け取るまでトータル1時間くらいでした。

退会ユーザー
私は免許証は後日交付になりましたが警察署で行いましたよ。講習自体は30分でした。
免許証はお金かかりますが自宅へ送付してもらう手続きを取りました🙋

ゆう
30分講習ありました。
5ヶ月の時どうしても行かなくては行けなくて連れていきましたが、1番後ろの入口近くの席にしてくれて、子どもはあーあー言ってましたが何とか終わりました。
写真をとる時に子どもが気になって、変な顔になりました😅
旦那さんに見て貰えるなら見てもらって1人で行くのがいいですよ。
完母なら尚更途中で泣いたらきついかも知れません。

せりな
私のところは30分ほどで終わりましたよ😊

こはね
色々して1時間弱でした!
私の場合、一緒に講習受けてる方もけっこういたので連れて行かなくて正解でした。
泣き出したら講習どころではないし他の方に迷惑かかると思うので💦

かいり
警察署で受けて
講習時間は短いし
即日交付でしたが、、、
開始10分前に言ったら
「その部の受付は人数制限で締め切ったので
次の回ですね~」
と言われてしまい
結局1時間待ちしました😥

ママリ
私のところは優良者は講習はオンラインでできたのでオンラインでやりました!
当日時間通りに会場に行って視力と写真撮って交付されるまで30分程度でした!

退会ユーザー
先日、1ヶ月の次女を連れていきました🤣
講習は30分で、後ろの席で、入り口を開けてすぐ出れるように配慮して頂けました!ぐずったらでてもいいよーと,わりかし緩かったです☺️
講習の時はいいこだったのですが、写真を撮る時難儀しました💦抱っこ紐のままだと頭写っちゃって…

退会ユーザー
30分でした!
警察署で飲ませるのも大変なので
お留守番させて搾乳した母乳かミルク飲ませるのが良いと思います😊
3ヶ月ならある程度間隔空いてると思いますし!
コメント