離乳食の食材選びに迷っています。うたまるの本とステップ離乳食アプリを参考にしていますが、どちらを信頼すべきか悩んでいます。ベビーフードの使用時期や新しい食材の導入についても不安があります。
離乳食の新しい食材を食べさす時期は
何を参考に進めましたか?
うたまるの本とステップ離乳食のアプリを
メインに使ってますが食材が若干違く
どっちで進めようか悩んでます💦
またベビーフードはいつ頃から
どのようにして使ってましたか?
新しい食材を試して平気だったら
その食材を使っているBF食べるで良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳9ヶ月)
 
コメント
みみみ̯ꪔ̤̮
ステップ離乳食とうたまる両方使いました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
うたまるは卵が確か載ってなかったりしたのでステップ離乳食をメイン軸に進めました。
ベビーフードは7ヶ月頃から使い、小麦などは自分でパンとかで試しました。物によってはベビーフードに入ってる新食材が食べれたらそれもOKにしてました💦
  
  
はじめてのママリ🔰
うたまる見返したら卵なかったです!気付きませんでした🥲
新しい食材はステップ離乳食通りで作り方や同じ食材の時はうたまる見てにしてみます!
なるほどですね!BFは食べる分だけ取り出して小分けにして冷凍して使い回しとかされてましたか?🫢
みみみ̯ꪔ̤̮
パウチや瓶のBFは取り分けて冷凍して1週間以内に使い切るようにしてました⭐️
フレーク状のジャガイモやかぼちゃもよく使いました!そちらは毎回お湯で伸ばして食べる量だけ用意してました( ᜊ˙˘˙ )ᜊ
はじめてのママリ🔰
やはり冷凍が良さそうですね!
フレーク状の物もあるんですね🤔
楽で使いやすそうですね!調べて検討つけてもう少し進んだら使ってみます🥰