![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が育休とってくれた時は、全部してもらいました!
私は家事なにもしてません。
旦那が全部の家事しました😊
上の子が小学生なので朝学校行く時の身支度くらいだけです!
私は赤ちゃんに授乳して一緒に寝てました😪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頼りたいこと全部ご主人に頼ってください!
そのための育休ですから☺️✨️
お義母さんは、こなくていいのでは…?
ご主人から断ってもらうのはどうですか(;;)?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほど!!!!
最初育休取らんでいい!!って
反対だったんですが
帝王切開なので、やっぱり
あった方がいいですよね!!
旦那ができることは
全部させます!!!
義母、、、1人目の時から
断ってるのに、来るんですよね😵
過干渉、過保護、すぎて
1人目は大嫌いでした😅
旦那に話しても、
来るんです!
私ちゃんが、1人だじゃ大変でしょ?って
感じで!
私が直接言うと、泣くし😂- 7月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ママリさんは末っ子のお世話に全集中でいいと思います。
それ以外をご主人と義母さんで適当にやってもらう感じで。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
義母きたら、、赤ちゃんのお世話は
義母で、上の子たちを、私って感じになります🤣
まぁ、それも、上の子たちの精神面では
いいのかも??!!!
洗濯と、皿洗いしかしない義母が
いる意味がわからなくて💦
旦那じゃ、ご飯焦がすし
味濃いし、脂多いし
そこを、義母が優しいご飯作って欲しいんですが、、、。- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら全部やってもらうと思います笑
体力の回復に専念させてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
三人とも帝王切開なんですが
わりと、回復早い方なのか
動ける方だったので
旦那と義母の必要性を
感じなくて😵笑
でも、上の子たちみたいに
うまくいくはずもないですよね💦
抱っこマンがいるんだし、、、😅
頼れるように頑張ります!!- 7月10日
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
私も今三人目妊娠中です!
三人目にして我が家も初めて育休とってくれると言ってます😂
もうできること全部やってもらおうと思ってます🤣🤣
旦那さん育休とるのに義母さん来られるんですか???💦
余計ストレスたまりそうですよね…笑
旦那さんから断ってもらいたいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!!!✨
最初は、どうせ、何もしないでしょ!
いるだけでストレス!って
思ってたんですが
お手並み拝見しよう!と
なってます😂
もう、私も、全部丸投げします!!
今義母が、仕事辞めて、
来る気満々で、、、。
新しい事業所が、いつ始まるかも
わからなくて、暇してます!
夏休みも、3日位泊まりにきます😵笑
仕事でパワハラあって、
弁護士とか、役所とか間に
入ってるくらいで、、精神面も
あれなので多分旦那は、断れないだろうなぁと思います。
うちに、息抜きに、きて!って感じです🥲- 7月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんが育休とれるなら、義母必要ないと思います💦
産後で疲れているから家族だけで過ごしたいと旦那さんから伝えて貰いましょ!
そして授乳などママかどうしてもやらなきゃいけない部分だけやり、床上げ期間は旦那さんに丸投げで身体回復に専念でいいと思います✨️
命を懸けて子供産んでるんですから❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あまり、頼るとか弱音を吐くとか
下手くそで、、、。。
頼るくらいなら、諦めるタイプで💦
床上げ期間は、、、っていう
記事を探して、旦那に送って
見てもらおうと思います!!- 7月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!✨
お風呂とかも、全部旦那でした??!!
それだと、助かるんですが
2人目が、生まれる頃には
2歳で、ママっ子なので
私にべったりな、気がして😂
外に連れ出すようにしてもらいます!
退会ユーザー
お風呂も旦那が入れてました!
上の子は大きいので自分で入ります😅