※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よく笑う子なら、ミルクやオムツや構って!であまり泣かなくても発達に問題ないんですかね?

よく笑う子なら、ミルクやオムツや構って!で
あまり泣かなくても発達に問題ないんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

千差万別なので赤ちゃん期に関しては特に、これができたから大丈夫、これが遅いから発達障害!なんて事はないですね💦
できていた事ができなくなる子もいれば、よく笑う育てやすい子でも発達障害の子はいます!

ぽむ

下の子が泣かなかったです😂
今は自我?が芽生えて主張がある時は泣いたりしています🥹今のところ気になるところもないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我っていつから芽生えますか?💦

    • 7月9日
  • ぽむ

    ぽむ


    なんだかよく泣くようになったなと感じたのは1歳頃ですかね?
    嫌な事、したい事があれば泣いて教えてくれるようになりました😂
    もっと遊んで、親が着替えると自分も出かけたい、ご飯が並び始めると食べたいも主張してくれます😄

    • 7月9日