![ちー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の第1次反抗期、どう乗り切ったか教えてください。最近、3歳の子供が乱暴で反抗的。イライラ限界で困っています。
子供の3歳頃からの第1次反抗期、どう乗りきりましたか?
やっとイヤイヤ期が終わったと思っていたら、最近言動が乱暴かつ何事にも反抗的になりました。
調べてみると、なんか魔の3才といわれる第一次反抗期があるとか…
なにそれ聞いてない😨イヤイヤ期終わってやっと楽になると思ったのに~!
じゃじゃ馬でジャイアンな娘に、もうイライラ限界ヘトヘトです。
皆さんどうやって乗りきりましたか?何かこうしたら良いということがあったら教えてください。もう無理しんどい😭
- ちー🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まともに受けないことです!いい意味で✨
こっちは成人した大人なので(笑)3歳児のイヤイヤをまともに受けて
なんで!どうして!って対等になってたらきりないです!
なので、
イヤイヤされても
「だよね、わかる、わかるよー」のスタンスで乗り切るのが一番かと思います!!
ちー🔰
さらっと流せると良いんですが、イライラしてついヒステリーになって態度に出てしまいます🤐
保育士さんの応じ方見てるとママリさんのように受け答えしていてほんと尊敬します🥲
ママリ
そのいやいやに100%答えてあげる必要はなくて、
いやだよね、いやだよねー、って言って落ち着くまでそうしておけばいいと思いますよ!