![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小6まで海外にいました!
国語、つまずきました😭当時友人の妹さんが小学1年生で、話している言葉の中で知らない単語があり、5歳差の子の言葉がわからない、そんなに自分は日本語が出来ないんだと少しショックを受けた記憶があります。あと、授業で音読を当てられるのが恐怖でした。今はいい思い出ですが😂
スマイルゼミは通って無かったですが、国語以外の科目含めて塾に通っていた気がします!ただ今思うと、学校の授業が理解できて余裕であれば塾に通うメリットはありますが、なければ授業の復習に時間をあてたほうが良かったかなと思います!
はじめてのママリ🔰
分かります💦
日本にずっと住んでいる
2歳とか3歳の子のほうが流暢に喋っていたりすると、焦ります🙀
はじめてのママリ🔰
途中で返信してしまいました🙏💦
最初は国語が出来なくても、あとから追いつけましたか?😣
やはり復習が大事ですよね😭
はじめてのママリ🔰
焦りますよね💦
話すのは学校に通っていればどうにでもなります!ただ漢字や国語の読解がもし苦手であれば、学校の授業+日本の学校で受けられなかった時期の分をやった方がいいかもです💦私は日本語の本もほぼ読んでこなかったのでこの辺りは相当苦戦し、大学受験も国語は大変でした。国語の力は短期でどうにかなるものではないので、早めに対策しておくことをおすすめします🥹