※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユニット
子育て・グッズ

4歳1ヶ月の子供が打たれ弱い。母親がきつめに言うと不安定になる。他の子にも依存している。打たれ強さを身に付ける方法を知りたい。

打たれ強さを身に付けさせたいです。4歳1ヶ月です。とにかく打たれ弱いです。母親である私が少しきつめ(怒るまでいってません)に言うと、泣いて、気持ちが不安定になり、トイレにもいけなくなります。保育園でいつも一緒に行こうと誘ってくれてた子がいたのですが、誘いにのらずにいて、ほっておかれたら、不安定になる😓子どもは周囲の人に、いつも自分に寄り添って優しくしてもらえる、と思ってしまっていると感じます。まず、私がちょっときつめに話をすることを始めてみますが、他にもいいやり方があれば、参考にさせて頂きたいですm(_ _)m

コメント

咲や

習い事とかはいかがでしょう?
進級試験があるスイミング
武道で精神面を鍛える
とか

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 7月8日
ママリ

きつめに話をすればするほどふさぎ込むと思うしどんどんストレスぞ溜まると思いますよ😅

打たれ弱さも個性だし、成長とともにすこーしづつ強くなります、

強くさせようと思って何かしても、逆効果にしかならないと思いますよ。

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

私も上の方同様キツめにしたからと言って、打たれ強くなるとはあんまり思いません😢

ただ、娘さんは察して欲しいそして優しくしてほしいのが大きいのかなと思います😊
優しくして欲しい、甘えたいは全然まだまだいっぱい良いと思いますが、出来たら察して欲しいはちょっとずつ自分で伝えれるようになったらより良いのかな?と思います。

私は最近娘が幼稚園帰ってきて癇癪とか起こすようになって、「どうしたの?どうして欲しいの?どんな気持ち?」と色々きいたりして自分を分析させたり話すように促してます。

また、「ママはギューしたりすることは幾らでも出来るけど、〇〇ちゃんの気持ちをコントロールすることはできないんだよ。〇〇ちゃんの気持ちをコントロール出来るのは〇〇ちゃんだけなんだよ。ママにお手伝いできることがあればなんでも教えてね」
と伝えています😊

あとは、「〇〇ちゃんなら出来るとママは思ってるから伝えてるんだよ😊」とも伝えてます。

お友達とのことも、お友達の視点のことを一緒に考えてみたりしてはどうでしょうか?
子どもに出来るところは任せてみる。
甘えたいとかはまだまだ受け止めてあげて良いのかなと私は思ってます😊

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 7月8日