![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のサンダルサイズがわからず、保育園に行っている間に新しいサイズを買いたいと思っています。現在の15センチのサンダルが小さくなってきたため、今のサンダルを持っていってサイズを確認して買えばいいでしょうか。
子供のサンダルサイズ迷ってます😞
普段はニューバランス14.5センチ履いてて
サンダルは西松屋の安いサンダル15センチ履いてて
その15センチのサンダルが小さくなってきました😞
イフミーのサンダル15センチだと小さいかな🙄
子供が保育園に行ってる間に買いに行きたいので今のサンダル持っていってサイズ確認して買えば大丈夫だと思いますか?
子供は大人しく足のサイズ測れないし
靴屋さんもちゃんと見れないので保育園行ってる間に買いに行きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
サンダルはたぶん今年しか履けないので、ピッタリサイズで履かせたいですよね🙂
靴によっても微妙にサイズ感違うので、今履いてるやつと比べて買うのが良いと思います!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!サンダルは毎年買うので今年しか履けないですもんね🤔
靴だったら長く履けるように少しサイズ大きめで買いますがサンダルは夏だけですし平日は保育園で履かないし今年だけですもんね🤔
ママリ
来年夏までにどんどん靴のサイズ変わりますもんね😂子どもの足の成長速度にはびっくりです(笑)
サンダルは大きすぎると指が飛び出たり危ないので、毎回ピッタリサイズにしてますー👌